Home > Infomation
Infomation Archive
[WebRadio]2011/3/1@GRM : Parlez moi d'acousmatique
- 2011-03-04 (金)
- Infomation
GRM WEB RADIO "Parlez moi d'acousmatique"
ちょっとだけおしゃべりしています。
http://www.ina-entreprise.com/sites/ina/medias/upload/grm/webmedia/2011/parlez_moi_d_acousmatique/index.html
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/2/26@京都:JCMR KYOTO Vol. 4 「こえ」をとらえる-電子音響における「声」-
- 2011-02-08 (火)
- Infomation
JCMR KYOTO Vol. 4 「こえ」をとらえる-電子音響における「声」-
能美亮二さんの音響で、拙作《Tsunami》が上演されます。
日時:2011年2月26日(土)Open 17:30 / Start 18:00
会場:MEDIA SHOP
(京都府中京区河原町三条下る一筋目東入る大黒町44 VOXビル1F
Ticket: 1000yen (先着40名程度)
予約: jcmr.kyoto[at]gmail.com / 070-5699-5265(竹内)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concet&Lecture]11/1/28-29@Lecce : Silence 2011
- 2011-02-05 (土)
- Infomation
Silence
レクチュア、3つのマデルナ作品の演奏、拙作《豊饒の海》より第1部:ダイアモンドの上演です。
日時:2011年1月28日 20:00 - 1月29日 20:00
会場:Conservatorio di Musica Tito Schipa
via Ciardo 2
Lecce, Italy
入場無料
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/1/15[土]@イタリア:Silence, BARLETTA
- 2011-01-15 (土)
- Infomation
Silence, Bari
日時 2011.1.15 Sat , 20:00-
会場 Castello Svevo, BARLETTA
入場無料
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/2/25,26,287(金,土,日)@東京:CCMC2011
- 2011-01-10 (月)
- Infomation
アクスモニウムのレクチュア(25日)して、上原作品とMOTUS組曲2011を演奏して、拙作《沈黙の木》(予定)を上演します。またフライヤへ作文を寄稿しました。コンサートのアクスモニウムも監修します。
マルチ・チャンネル・スピーカー・オーケストラによるアクースモニウム・ライブ
Concert diffusé par l'orchestre des haut-parleurs / Acousmonium-Live
日時:2011年2月25日(金)26日(土)27日(日)
会場:東京日仏学院エスパス・イマージュ(飯田橋)
主催:東京日仏学院、音と音楽・創作工房116(ACSM116)
助成:笹川日仏財団
協力:ソーケン、MOTUS
チケットインフォメーション:2011年2月26日(土)27日(日)
会員と学生Membres et Étudiants:
\1.000(一日券/pour 1jour)\1.500(二日通し券/pour 2 jours)
一般Non-embres :
\1.500(一日券/pour 1jour)\2.500(二日通し券/pour 2 jours)
お問い合わせRenseignements:03-5206-2500
2011年2月25日(金曜日)
19:00-20:00 アクースモニウムデモンストレーション
講師:檜垣智也
今回のコンサートで使用されるアクースモニウム(吉原太郎氏所有)について、実際の操作をお見せしながら解説します。
2月26日(土曜日)
13:00 第1部アクースモニウム・ライブ・コンサート1
成田和子、泉川獅道、長瀬元應、吉原太郎
14:00 第2部アクースモニウム・ライブ・コンサート2
RAKASU PROJECT.、岡本久、生形三郎、森田信一、葛西聖憲
休憩
16:00 第3部アクースモニウム・ライブ・コンサート3
上原和夫(招待作品、演奏:檜垣智也)、菅谷昌弘、由雄正恒、足本憲治
17:00 第4部アクースモニウム・ライブ・コンサート4
ヴァンサン・ロブフ(招待作品、演奏:泉川獅道)、仲條大亮、宮木朝子、檜垣智也
休憩
19:00 第5部アクースモニウム・ライブ・コンサート5
山本雅一、かつふじたまこ、柴山拓郎、ドニ・デュフール(招待作品、演奏:大塚勇樹)、
20:00 第6部アクースモニウム・ライブ・コンサート6:Motus組曲2011「ドニ・デュフール選曲スペシャル・メドレー」(演奏:檜垣智也)
カクテル・パーティー
2月27日(日曜日)
14:30 第1部公募入選作品コンサート1
炭鎌悠、窪田航平、熊澤愛香里、高野大夢、山下裕美
15:30 第2部公募入選作品コンサート2
石上和也、牛山泰良、宇都縁、林恭平、一川貴司
休憩
17:30 第3部公募入選作品コンサート3
山田愛歩、大塚勇樹、石井里奈、福田拓人、渡邉裕美、高橋亮人
18:30 第4部公募入選作品コンサート4
吉川真奈、中野雄太、青山ミチル、班文林、佐藤亜矢子、田中由希子
休憩
20:00 第5部 2011年度「ACSM116賞」、「MOTUS賞」、「FUTURA賞」の発表と授賞式
審査委員長:ベルトラン・デュブドゥ氏
アクースモニウム・ライブ・コンサート7 : ベルトラン・デュブドゥ
"NARA"(抜粋)
・VEILLE DE LA PRISE DE L'EAU / 水汲みを前に
・VEILLE DES AUSTÉRITÉS ARDENTES /厳しい苦行を前に
・VEILLE DE L'AUBE / 夜明を前に
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[ラジオ放送]11/1/17(月)@France Musique : Electromania
- 2011-01-08 (土)
- Infomation
Electromania
拙作《Mahoroba》がラジオ放送されます。
放送チャンネル:France Musique(フランス国営ラジオ放送)
日時:2011年1月17日(月)24時〜25時(現地時間)
番組:ELECTROMANIA
DJ: David Jisse , Christian Zanési, Christophe Bourseiller
協力:INA-GRM
http://sites.radiofrance.fr/francemusique/em/electromania/emission.php?e_id=20000010&dd=20110118
※インターネットでも聴けます。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/1/25[火]@ペルピニャン:SYNTAX 10.1
- 2011-01-06 (木)
- Infomation
SYNTAX 10.1
拙作《幽霊の歌》がジョナタン・プラジェの演奏で上演されます。
日時:2011.1.25(Tue) 20:00-
会場:Auditorium du CRR de Perpignan
入場無料
Infos : CRR Perpignan Méditerranée 04 6866 3434
主宰:Ecouter Voir... / CRR Perpignan-Méditerranée
制作: Syntax · Motus
協力: Région Languedoc-Roussillon · le Ministère de la culture et de la communication / Drac Languedoc-Roussillon · la Spedidam · la Sacem.
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/1/8[土]@イタリア:Silence, Bari
- 2011-01-06 (木)
- Infomation
Silence, Bari
拙作《豊饒の海》より第一部〈ダイヤモンド〉が上演されます。
日時 2011.1.8 Sat , 20:00-
会場 Via B.Accolti Gil 2 (Cittadella Mediterranea della Scienza - Zona Industriale)
Start ore 20
入場無料
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/1/20[木]@大阪;炭鎌悠トーク&コンサート
- 2010-12-20 (月)
- Infomation
炭鎌悠トーク&コンサート
炭鎌悠さんとトークし、さらにデュオでセッションします。
授業内の企画ですが、だれでも入れます。
SumikmaConcert.pdf
日時;2011年1月20日(木)18時20分〜19時30分
会場;大阪芸術大学 2号館 2-12教室
入場無料
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]2011/1/20[木]@Paris:CONCERTS DES QUATRES SAISONS
- 2010-12-20 (月)
- Infomation
CONCERTS DES QUATRES SAISONS A LA MAIRIE DU 2E
拙作《沈黙の木》がMOTUSのアクスモニウムでナタナエル・ラボワソンの演奏で上演されます。
日時:2011年1月20日(木)20時00分
場所:Salle des expositions, Mairie du 2e
8 rue de la Banque 75002 · Métro Bourse. .
入場無料
プログラム
Ivo Malec Bizarra [1972] 7'30
Tomonari Higaki Arbre de silence [2003] 11'17
Bernard Günter Untitled 1_92 (issus de l'album "un peu de neige salie") [1993] 8'59
Gwennaëlle Rouleau Fragile [2009-2010] 9'11
Theo Boulenger Ode à la Nature [2009] 11'37
Interprète Nathanaëlle Raboisson sur acousmonium Motus
問合せ : Motus Tel 01 4820 4116
企画 : パリ2区市役所
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/1/23[日]@Paris : Multiphonies, INA/GRM
- 2010-12-07 (火)
- Infomation
Multiphonies, Paris: Akousma
拙作アクスマ《豊饒の海》(66分)の新バージョンを初公開します。近年最大の難所です。ヨーロッパの方々(もちろん日本の方々)、応援に来てください。
2011年1月23日(日)17:00 ←この作品だけ上演。
Maison des Pratiques Artistiques Amateurs ( MPAA)
4 rue Félibien. 75006 Paris. Métro Odéon / Mabillon
Entrée libre dans la limite des places disponibles
http://www.inagrm.com/content/multiphonies-akousma-%C3%A0-lauditorium-saint-germain-mpaa
http://www.cdmc.asso.fr/fr/actualites/concerts/auditorium_saint_germain_paris_23_01_2011
《豊饒の海》の解説はこちら。
http://musicircus.net/higaki/2009/09/post_10.html
---
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[コンサート&デモ]Audio Art Circus 2010
- 2010-12-07 (火)
- Infomation
Audio Art Circus 2010
国際電子音響音楽祭
アクースモニウムのデモンストレーション(11月25日(木)16:40〜17:30)、拙作《記憶を巡る旅》(11/27)と由雄正恒《surround-sound-lights no.3》(11/26)の演奏、音楽祭の監修をしました。
日時: 2010年11月25日(木)、11月26日(金)、11月27日(土)
入場無料
場所:大阪芸術大学 芸術情報センター地下2階 実験ドーム
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[公募]FUTURA2011
- 2010-12-07 (火)
- Infomation
Appel d'oeuvres/Call for works Futura 2011
Français :
Pour sa 19e édition, qui se tiendra en août 2011, le festival Futura cherche des pièces acousmatiques, radiophoniques... autour de l'idée de la perception transformé du réel : illusions, acousmies, mirages, hallucinations... ces moments, ces expériences où la perception devient finalement instable, ou rien n'est sûr.
Le réel n'est pas une donnée objective, c'est au travers de multiples filtres qu'on le perçoit, et ces filtres sont peut-être aussi « véridiques », palpables que ce que l'on admet communément comme notre réalité.
Le rêve, les visions hallucinatoires des mystiques ou des drogués, les mirages que nous propose la nature ou les faux-semblants des jeux vidéo et de la fiction, les univers virtuels, les labyrinthes vertigineux des mathématiques, les interfaces parallèles, les glissements perceptifs ...
L'art a toujours opposé au quotidien une autre vision du monde, utopique ou cauchemardesque, délirante ou sérieuse, ordonné ou chaotique. La réalité se tord, se métamorphose et se recompose autrement. L'acousmatique, art de la perception du son, est un terreau favorable à l'exploration d'autres mondes, qui ne sont pas ceux de la science-fiction, mais ceux de la psyché, du désir d'étendre la réalité au-delà de ce qu'elle consent à nous montrer. Mises en abîmes borgésiennes du savoir, inquiétudes métaphysiques, cosmogonies musicales s'envolant vers Sirius, Derviches Tourneurs qui s'enivrent dans un univers parallèle, doux rêveurs, malades mentaux, rituels shamaniques, théories absurdes ou transcendantales, et milles et une autres manières de sentir ou réfléchir le monde autrement.
Le festival Futura propose aux compositeurs d'ouvrir le réel par-delà les apparences pour que l'expression artistique redevienne le révélateur de cet « autre chose » auquel nous ne pourrions accéder par d'autre moyens.
Conditions :
- Exclusivement des oeuvres fixées sur support (acousmatique, musique concrète, art radiophonique, installation sonore...), ni temps réel, ni musique mixte.
- Le nombre limite d'oeuvres que peut proposer un compositeur est de 2 pour les oeuvres sonore. Pas de nombre limite pour les oeuvres avec vidéo.
- Le choix se fera en priorité sur des oeuvres au format stéréo (avec ou sans vidéo), mais si toutefois l'oeuvre proposée est multipiste, la version doit nous parvenir en stéréo pour l'écoute de sélection.
- Les oeuvres doivent être envoyée avant le 31 mars 2011 à Futura, 15 rue Denfert-Rochereau 93200 Saint Denis, France.
- remplir obligatoirement le formulaire en pièce jointe et le faire parvenir par email : info@festivalfutura.fr
- Envoi d'une notice des pièces (10 à 20 lignes), d'une biographie (idem) et d'une photo (format tiff ou jpg) par email à info@festivalfutura.fr
English :
For its 19th edition, who will take place in august 2011, the Futura festival is looking for acousmatic, radiophonic and sound-art pieces exploring the notion of a transformed perception of reality: illusions, mirages, hallucinations ... these moments, these experiences where our perception become unstable, where nothing is sure ...
Reality is not an objective datum, it is through multiple filters that we perceive it, and these filters may be as true or tangible as what we commonly admit as our reality.
Dreams, visions, mystical or drugs-addicted hallucinations, mirages from the wild nature, shams from video games and fictions, virtual universes, mathematics vertiginous labyrinths, parallel interfaces, perceptive sliding ...
Art always set against the everyday life another vision of the world, be it utopian or nightmarish, delirious or serious, ordered or chaotic. The reality twists upon itself, metamorphoses, and then recomposes differently. Acousmatic music, as an art of perception of the sound, is a favourable compost for the exploration of other worlds, not science fiction ones, but coming from the psyche, worlds built upon the desire to widen the reality beyond what it grants to show us: Borgesians mises-en-abimes of the knowledge, metaphysical anxieties, musical cosmogonies flying away towards Sirius, dervishes getting drunk in a parallel universe, gentle dreamers and complete fools, shamanic rituals, absurd or transcendental theories, not forgetting a thousand other ways to feel or think the world in a different manner.
The Futura festival offers composers to open the reality beyond what it seems, as a way to bring back the artistic expression as a revelatory experience, as a way to touch this « otherness » that we would never reach by any other means.
The submissions:
- The limited number of submissions is 2 works by composer, excepting works with video which amount is not limited.
- Only sonic works on tape medium should be submitted (acousmatic/concrète, radiophonic art...).
Please do not send proposals for live electronics or performances.
- Preference is given to stereophonic music (multiphonic works may be accepted, but always if a stereo mix is provided for the selection process).
- Works including video are also encouraged.
-Deadline for the reception of works on CD Audio only (no cd-r or DVD-Audio) or DVD (for videos) is fixed before March 31 2011 (post-marked).
At the following address: Futura, 15 rue Denfert-Rochereau F-93200 Saint Denis, France.
- Fill necessarily the form you'll find as an attachment and send it by email: info@festivalfutura.fr
- Also send by email a program note about the submitted work (20 lines max), a short biography and a picture (.tiff or .jpg) to info@festivalfutura.fr
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/14 (日)@博多:電子音響芸術 上演・上映会(HME関連)
- 2010-10-27 (水)
- Infomation
電子音響芸術 上演・上映会
学生の演奏指導しました。僕もなにか一つ演奏します。
九州大学大学院のHMEの授業「電子音響芸術表現」学内発表会です。
電子音楽、エレクトロニカ、実験映像、実験アニメなどの電子音響芸術を HME の電子音 響芸術表現の受講生がアクースモニウム(多層化立体音響装置)を用いて上演します。
日時:11 月 14 日(日)16 :00-18 :00
会場:多次元デザイン実験棟ホール
入場無料
|上演作品|
François Bayle、坂本龍一、冨田勲、久里洋二、中村滋延、Chiharu MK、Alain Savouret、 松本俊夫作品ほか
|アクースモニウムの演奏|
H22 年度電子音響芸術表現受講生 檜垣智也
|アクースモニウムの指導教員|
檜垣智也
※HME の「電子音響芸術表現」(担当教員:中村滋延・檜垣智也)では、アクースモニウ ムを用いた電子音響の 3D 空間化技法を学びます。この発表会は、その成果を発表するも のです。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]11/30[火]@京都:武満徹POP SONGの夕べ
- 2010-10-21 (木)
- Infomation
武満徹POP SONGの夕べ
トーク&ミニライブ&上映
日時:11月30日(火)18:30 開場18:00
会場:寒梅館クローバーホール
料金:500円均一 ※同志社大学生・教職員無料
トーク&演奏:吉川真澄(ソプラノ)&佐藤紀雄(ギター)
聞き手:林文香(メゾソプラノ・指揮)、檜垣智也(作曲・アクースマティック演奏)
上映:佐藤英和作品《サンプリング・タケミツ(仮)》
主催:同志社大学学生支援課
共催:Studio Malaparte
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/10/3(日)@札幌:hertz03-北翔大学サウンドデザインゼミ・フェスティバル
- 2010-07-24 (土)
- Infomation
hertz03
北翔大学サウンドデザインゼミ・フェスティバル
16chマルチ立体音響システムによる電子音響音楽コンサート
なにか自作を演奏します。
日時:2010年10月3日(日)
会場:モエレ沼公園ガラスのピラミッド「アトリウム2F」
札幌市東区モエレ沼公園1-1
開場:14:3017:30 ・ 開演:15:00 18:00 ・ 入場料:600円
主催:北翔大学生涯学習システム学部芸術メディア学科サウンドデザインゼミ
協賛:ヤマハ株式会社LM営業部(機材提供) ・ 山口竜也(サウンドシステム協力)
問い合わせ: MAIL: sound-design@live.jp HP:http://sounddesign.blog.shinobi.jp/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[講演]10/9/7(火)@八ヶ岳:名古屋芸術大学夏期セミナー
- 2010-07-20 (火)
- Infomation
名古屋芸術大学夏期セミナー
内部対象ですが、アクースモニウムについておしゃべりしたり、演奏したりします。
日時:2010年9月7日(火) 午前10:00~12:00
場所:八ヶ岳 清里
講演内容:アクスモニウムについて
受講対象:名古屋芸術大学サウンドメディア・コース1年
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Event]10/10/31(日)@豊島:シアターピース in 豊島
- 2010-06-16 (水)
- Infomation
シアターピース in 豊島
瀬戸内国際芸術祭2010 大阪芸術大学豊島アートラボ特別プログラム
音に関する出演をします。
日時 2010年10月31日(日)14:00開演
会場 豊島(香川県)の唐櫃・浜の大阪芸術大学豊島アートラボの出品会場内
料金 500円
出演:アサオヨシノリ、谷悟、加治大輔、檜垣智也、石上和也ほか
瀬戸内国際芸術祭2010
http://setouchi-artfest.jp/
大阪芸術大学豊島アートラボ
http://www.oua-teshima-lab.jp/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/10/10(日)@女木島:<MEGI>
- 2010-06-16 (水)
- Infomation
MEGI
(Music and Electrically Generated Information)
瀬戸内国際芸術祭2010
新作(アクスマ)を発表します。電子音響を主体とし、生演奏、コンピュータ、アクースモニウム、映像等の多彩な手法を活用した複合的芸術空間を構築するコンサート。
対象:一般
場所:MEGI HOUSE (女木島(香川)愛知県芸アートプロジェクト)
http://megi-house.jimdo.com/
日程:10/10(日)18:00開場・18:30開演 (20:00終演予定) ※雨天順延(翌日)
定員:70名
中村滋延・渡辺圭介:《ラーマの影》コンピュータ音響・映像によるデジタル影絵
寺井尚行:電子音響、物理音響と映像による《潮風》
大河内俊則: 《何を見ても何かを思い出す》生演奏、電子音と映像による
他
企画:音楽学部電子音楽研究室
アーティスト:中村滋延・寺井尚行・岩本 渡・大河内俊則・檜垣智也 他
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/9/25(土)@豊島:ノリがたゆたう音楽会
- 2010-06-16 (水)
- Infomation
ノリがたゆたう音楽会
瀬戸内国際芸術祭2010 大阪芸術大学豊島アートラボ特別プログラム
新作アクスマの発表と全曲演奏します。
日時 2010年9月25日(土)14:00, 16:00(2回公演)
会場 豊島(香川県)の唐櫃・浜の大阪芸術大学豊島アートラボの出品会場内
料金 500円
出演:檜垣智也(作曲・演奏)、石上和也(作曲)、炭鎌悠(作曲)ほか
瀬戸内国際芸術祭2010
http://setouchi-artfest.jp/
大阪芸術大学豊島アートラボ
http://www.oua-teshima-lab.jp/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/8/25[水]-29[日]@France:FUTURA10
- 2010-06-15 (火)
- Infomation
FUTURA10
国際アクースマティック・アート・フェスティバル
新作アクスマの発表と演奏をします。
日時;2010年8月25日(水)20時30分〜29日(日)8時00分
会場: Espace Soubeyran, Crest (Drôme).
主催と技術 : Futura et Motus.
助成: Sacem, Régions Rhône-Alpes, Ville de Crest.
協力;Partenaires ACSM 116, MCD.
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[festival]2010/7/19[Mon]-10/31[Sun]@豊島:瀬戸内国際芸術祭2010
- 2010-06-13 (日)
- Infomation
瀬戸内国際芸術祭2010
瀬戸内国際芸術祭2010に「大阪芸術大学豊島アートラボ」名義で出品します。豊島の旧ノリ工場に巨大なインスタレーション《ノリとたゆたう。》を設置します。私はサウンドを担当します。
会期 2010年7月19日(月)〜10月31日(日)
会場 瀬戸内海の7つの島+高松
瀬戸内国際芸術祭2010
http://setouchi-artfest.jp/
大阪芸術大学豊島アートラボ
http://www.oua-teshima-lab.jp
リールレットのダウンロード
リールレット(PDF)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[21.1世紀の音楽会]フェラーリをめぐる"ないしょのはなし"(HP、ブログなどに掲載されていた感想)vol.5
- 2010-04-18 (日)
- Infomation
昨年の21.1世紀の音楽会のライブの感想が纏めてありました。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/malaparte/ferrari/f_uplink/kansou5.html
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/6/6(日)@大阪:アクースマティックと映像の作品展
- 2010-04-15 (木)
- Infomation
アクースマティックと映像の作品展
関西アクースマティック・アート・フェスティバル2010関連
プログラムE [アクースマティック&映像]
なにか自作アクスマ《幽霊の歌》を大塚勇樹さんの演奏で上演します。
日時:6月6日(日)14:00開演(終了予定18:00)
会場:エーボン(大阪市東住吉区)
料金:1500円+1ドリンク
休日の午後、お茶を飲みながら、ゆっくりと鑑賞しましょう。※ 作品間の入退場自由。
アクースマティック作品:かつふじたまこ、関 光穂、中野雄太、中村秀紀、成田和子、檜垣智也、森田信一、月見里薫、渡辺 愛
映像作品:石上和也、大庭恭平、田中由希子、畑さちお、韓 成南(HAN Sung Nam)、廣畑祐子、松本祥代、村木俊裕、LISA
アクースモニウム:出品者、大塚勇樹ほか
詳細は公式ホームページでご確認ください。
http://www.musicircus.net/kaaf2010/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/6/5(土)@大阪:古館徹夫と中村滋延のポートレート
- 2010-04-15 (木)
- Infomation
古館徹夫と中村滋延のポートレート
関西アクースマティック・アート・フェスティバル2010関連
プログラムD[映像]
アクースマティック演奏します。
日時:6月5日(土)19:00開演
会場エーボン(大阪市東住吉区)
料金:1500円+1ドリンク
古館徹夫の「実験映像とノイズ」と中村滋延の「映像音響詩」。
作風はもちろん出自、活躍するフィールドなど全く異なる二人の音響と映像による現在系の表現。
アクースモニウム:檜垣智也、竹下士敦
檜垣演奏作品
古舘徹夫「King Lear」 約36'50
中村滋延 「ナーガ変奏曲」約6'15
中村滋延 「曼荼羅幻想」約5'05
中村滋延 「samsara」約8'42
詳細は公式ホームページでご確認ください。
http://www.musicircus.net/kaaf2010/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/5/30(日)@大阪:響宴―祈りと吹禅
- 2010-04-15 (木)
- Infomation
響宴―祈りと吹禅
関西アクースマティック・アート・フェステヴィバル2010関連
プログラムB[アクースマティック&ライブ・パフォーマンス]
アクスマ新作《三谷菅垣変容》とアクースマティック演奏(全曲)をします。
日時:5月30日(日)19:00開演
会場:全興寺(大阪市平野区)
料金:2500円
古典尺八×アクースマティック・コンサート
日本伝統音楽の中でも最も神秘的で奥深い音楽の一つである「尺八古典本曲」。
孤高の精神修行芸術とアクースマティック芸術の出会いが日没の全興寺本堂に幻を描く。
尺八:志村禅保、泉川秀文、スミス叙趣/アクースモニウム:檜垣智也
作曲:有馬純寿、石上和也、泉川秀文、RAKASU PROJECT.、檜垣智也
企画:泉川秀文
上演曲目(全曲初演)
泉川秀文《間の響き III》
檜垣智也《三谷菅垣変容》
RAKASU PROJECT.《下がり葉》
有馬純寿《うつしのエチュードI》
石上和也《預流者に非ず 〜鹿の遠音を聴きながら〜》
プレイベントとして17:30より「虚無僧風俗の再現とレクチャー」を行います。
(入場無料/尺八:志村禅保、泉川秀文、スミス叙趣)
詳細は公式ホームページでご確認ください。
http://www.musicircus.net/kaaf2010/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/5/29(土)@大阪:石上和也と檜垣智也のポートレート
- 2010-04-15 (木)
- Infomation
石上和也と檜垣智也のポートレート
関西アクースマティック・アート・フェスティバル2010関連
プログラムA[アクースマティック]
拙作《豊饒の海》を日本初公開します。自作自演です。
日時:5月29日(土)17:30開演
会場:全興寺(大阪市平野区)
料金:2,500円
〈いま・ここ〉の表現とは?全興寺・川口住職の「祈り」への想いに応えた、石上和也と檜垣智也の長編アクースマティック作品、待望の日本初演!記録芸術のパラドックスに挑む。
第1部 石上和也《2nd 49》(49分/ステレオ/2007)
第2部 檜垣智也《豊饒の海》(66分/ステレオ/2009)
アクースモニウム:竹下士敦(第1部)、檜垣智也(第2部)
詳細は公式ホームページでご確認ください。
http://www.musicircus.net/kaaf2010/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[レクチュア]10/03/20@大阪:電子音楽講座 〜現代音楽における電子音楽概要とその実践〜
- 2010-02-28 (日)
- Infomation
「電子音楽講座 〜現代音楽における電子音楽概要とその実践〜」
大阪アーツアポリアなにわーとスクールん♪
!!!ついに一般向けにアクースマティック演奏のレクチュアします!!!
今回は現代音楽における電子音楽にスポットを当てた電子音楽講座を二部構成で行います。
一部では講師として『日本の電子音楽 増補改訂版』(愛育社刊)の著者である川崎弘二氏、現代音楽作品における電子音楽の音響技術家/演奏家である有馬純寿氏による黎明期の電子音楽/ミュージック・コンクレートの概要解説と実践編としての電子音楽作品の演奏を、二部ではアクースマティック演奏家の檜垣智也氏を迎え、その思想や技術に触れながらアクースマティック作品の演奏をおこないます。
一部、二部個別のマルチチャンネル・サウンドシステムにより、現代音楽における電子音楽の概要を把握し、その多様な音の響きを検証します。
○日時:2010年3月20日(土)18:00- (終了予定時刻22:00)
○講師:川崎 弘二、 有馬 純寿、 檜垣 智也
○会場:コーポ北加賀屋(地下鉄四つ橋線北加賀屋駅「4番出口」から徒歩5分)
大阪市住之江区北加賀屋5-4-12 コーポ北加賀屋
※地図はhttp://www.remo.or.jp/ja/about/
○参加費: 1,000円
○定員: 80名(予約制、先着順)
○申し込み方法:
1)名前、2)住所、3)連絡先をメール、FAX、電話のいずれかにて連絡。定員になり次第締め切ります。参加費は当日受付にてお支払ください。
○問い合わせ&参加申し込み先:
NPO 大阪アーツアポリア(大阪市港区築港2丁目8-24 piaNPO305)
tel/fax 06-6599-0170(telは火〜土の正午から午後8時まで)
mail: artsaporia@gmail.com
※個人情報は大阪アーツアポリアの活動に関するお知らせ、連絡のためにのみ使用し、第三者に提供することはありません
主催:大阪市(現代芸術創造事業)
企画・運営:財団法人大阪城ホール、NPO大阪アーツアポリア
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[出版]10/02/07@マザーアース:たからもの 音楽療法のための楽譜集
- 2010-02-07 (日)
- Infomation
たからもの
音楽療法のための楽譜集
監修しました。
監修:濱谷紀子、檜垣智也
作曲者・作詞者:同志社ローム記念館「音楽療法の"宝物"発信プロジェクト」
発行・著作権者:マザーアース株式会社
定価:1785円[本体1700円]
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]10/2/20-21@東京:CCMC2010
- 2009-12-29 (火)
- Infomation
CCMC2010
《リミット》の日本初演(2/20)、かつふじたまこ作品と上原和夫の新作の演奏(2/20)とクリスチャン・ザネジ《セマフォール》の作品を演奏(2/21)します。
CCMC2010
スピーカーオーケストラによるアクースモニウムライブ
〜ピエール・シェフェールへのオマージュ〜
ピエール・シェフェール生誕100周年
日時:2010年2月20日(土)・21日(日)
会場:東京日仏学院エスパス・イマージュ (飯田橋)
主催:東京日仏学院、音と音楽・創作工房116(ACSM116)、協力Ina-GRM、MOTUS
チケット・インフォメーション:2010年2月20日(土)・21日(日)
会員1,000円(一日券)1,500円(二日通し券) /一般1,500円(一日券)2,500円(二日通し券)
学生1,000円(一日券)1,500円(二日通し券)
お問い合わせ・会場:東京日仏学院
〒162-8415東京都新宿区市谷船河原町15
tel.03-5206-2500 fax.03-5206-2501
www.institut.jp
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/12/10@Paris:STOP-EJECT
- 2009-12-08 (火)
- Infomation
STOP-EJECT
新作アクースマティック《リミッツ》(MOTUS委嘱)を上演します。アクースマティック演奏はナタナエル・ラボワソン(アクースモニウム MOTUS)さんです。
日時:2009年12月10日(木)13時30分より24時まで
※私の新作15時からのコンサートで上演されます。
場所:パレ・ド・トーキョー(パリ)
Palais de Tokyo, 13 avenue du Président Wilson 75116 Paris
主催:MOTUS, パレ・ド・トーキョー
入場料:コンサートの入場は無料(パレ・ド・トーキョーの入場料は御支払いください)
info http://www.palaisdetokyo.com/fo3/low/programme/index.php?page=evejeudis.php&id_eve=2743&session=41
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/11/26,27,28@大阪:Audio Art Circus 2009
- 2009-11-14 (土)
- Infomation
Audio Art Circus 2009
アクースマティックの演奏の公開レッスンをします(26日アクースモニウムの紹介と演奏レッスン)。拙作《夜の虹》より抜粋を竹下士敦さんの演奏で上演されます(27日教員コンサート1)。特別講義で中村滋延の4作品(27日特別講義)、由雄正恒(28日教員コンサート2)、上原和夫(28日教員コンサート2)、葛西聖憲(28日教員コンサート3)、RAKASU PROJECT.(28日教員コンサート3)、の作品を演奏します。またこのフェスティバルのためにアクースモニウムのデザインをしました。
日時:2009年11月26日、27日、28日(木、金、土)
会場:大阪芸術大学 芸術情報センター 実験ドーム
主催:大阪芸術大学音楽学科
入場無料
詳しい情報は下記より。
公式ホームページ http://audioartcircus.iinaa.net/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/11/27-29@Italia: SILENCE 2009
- 2009-11-08 (日)
- Infomation
SILENCE 2009
拙作《豊饒の海》より〈即身〉が11月28日21時45分からの部でオリヴィエ・ラマルシュさんの演奏で上演されます。
日時:2009年11月27日〜29日
会場 : Auditorium IPS Gorjux, via Raffaello Bovio 1 [zona Mungivacca] Bari, Italie.
入場無料
詳細 :www.musartel.it
主催:Mare
協力:MOTUS, SYNTAX, ACSM116
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[ラジオ放送]09/11/16@France:ELECTROMANIA
- 2009-10-28 (水)
- Infomation
ELECTROMANIA
拙作《Tsunami》がラジオ放送されます。※《Mahoroba remix》に変更されました。
放送チャンネル:France Musique(フランス国営ラジオ放送)
日時:2009年11月16日(月)24時〜25時(現地時間)
番組:ELECTROMANIA
DJ: David Jisse , Christian Zanési, Christophe Bourseiller
協力:INA-GRM
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[ラジオ放送]09/11/16@France:ELECTRAIN DE NUIT
- 2009-10-28 (水)
- Infomation
ELECTRAIN DE NUIT
拙作、一挙4作品《Souff[l/r]ant》、《Mahoroba Remix》、《TSUNAMI》、《On a fasinate weir which moor(繋ぎ止められた魅惑の堰で)》がラジオ放送されます。
番組:ELECTRAIN DE NUIT
日時:2009年11月16日[月]1:00-4:00(再放送:11月19日[木]13:00-16:00) ※現地時間
DJ:Christian ZANESI & David JISSE
放送チャンネル:France vivance
放送局:フランス国営ラジオ放送局
インターネットでも聴くことができます。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/11/16-21@France:Temps fort
- 2009-10-26 (月)
- Infomation
Temps fort
拙作《豊饒の海》より抜粋がプログラムされました。期間中、聴くことができます。
日時:2009年11月16日-21日
場所:Espace60, Centre Bonlieu(フランス、アヌシー市)
要予約、無料
主催:MIA(Musiques Inventives d'Annecy)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[ラジオ放送]09/10/19@FranceMusique:ELECTROMANIA
- 2009-10-08 (木)
- Infomation
ELECTROMANIA
拙作《豊饒の海》より〈空と海〉がラジオ放送されます。
放送チャンネル:France Musique(フランス国営ラジオ放送)
日時:2009年10月19日(月)24時〜25時(現地時間)
番組:ELECTROMANIA
DJ: David Jisse , Christian Zanési, Christophe Bourseiller
協力:INA-GRM
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/10/20(火)@京都:アクースマティックライブ 思い出の循環
- 2009-09-05 (土)
- Infomation
アクースマティックライブ 思い出の循環
21.1世紀の音楽会(アワーミュージック)
ソロライブします!
チラシのダウンロード→カラー版
空間にスピーカーを複数配置したアクースマティックという、突き刺さるような現代性を持ちえた新しい音楽体験。それはヴァーチャルな音響空間のねつ造とは違い、失われ続ける作品を受け継ぐ、贅を尽くした堂々たる古典的な「作品解釈」の場でもあり、演奏家がパフォーマティブな身振りを通じて、無数の録音された音源を、墓から呼び出す行為でもある。フェラーリの陶薫をうけた檜垣による、クールなオマージュが鳴り響く。
演奏曲目|
リュック・フェラーリ《思い出の循環》(映像:リュック・フェラーリ/日本初演)
ブリュンヒルト・フェラーリ《目覚めの霧》(世界初演)
檜垣智也《沈黙の木》(日本初演)
アクースマティック演奏:檜垣智也
音響技術:泉川秀文(KAAG)
時間|18:00 開場/18:30 開演
場所|同志社大学 寒椿館 クローバーホール
料金|500円均一(同志社大学学生・教職員 無料)
協力|アソシエーション・プレスクリアン、KAAG、回路の詩神
↓このコンサートのホームページはこちら↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/malaparte/kanbaikan/ka_musicfes/1020.html
↓21.1世紀の音楽祭の全体はこちら↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/malaparte/index/new.html
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Installation]09/12/4-8@京都:インスタレーション Music promenade
- 2009-09-02 (水)
- Infomation
インスタレーション Music promenade
21.1世紀の音楽会(アワーミュージック)
リュック・フェラーリの《Music promenade》(独立した4つのテープレコーダーのための音楽)の音響設計をします。
12月4日(金)〜8日(火)
寒梅館地下1Fギャラリー
音響設計:檜垣智也
↓21.1世紀の音楽会の全体はこちら↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/malaparte/index/new.html
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/10/15(木)京都;アンサンブル・ノマド コンサート
- 2009-09-02 (水)
- Infomation
アンサンブル・ノマド コンサート
21.1世紀の音楽会(アワーミュージック)
フェラーリの「パリー東京ーパリ」と木ノ脇道元「海辺のノマド」の音響ディレクションをします。
時間|17:30 開場/18:00 トーク(フェラーリ夫人+佐藤紀雄)/18:30 演奏/20:30 上映『砂漠』*終了予定21:00
場所|寒椿館ハーディーホール
料金|一般2000円、Hardience会員・他大学生1500円(同志社大学学生・教職員 無料)
主催|同志社大学今出川校地学生支援課
共催|studio malaparte
佐藤紀雄の指揮による現代最高のアンサンブル・ノマドが京都にやってくる!生前のリュック・フェラーリや武満徹と一緒に音を響かせていた演奏家が集まって、彼らが最晩年に夢見たヴィジョンを奏でる。フェラーリと武満の"晩年スタイル"の音楽の思いもかけぬ若々しさ、また"聴く"ことと同程度に"視る"音楽としてのビル・ヴィオラ/ヴァレーズの『砂漠』も特別上映。
演奏曲目|リュック・フェラーリ/パリ−東京−パリ改訂版、ディダスカリー2(日本初演)、武満徹/森のなかで、巡り、ヴァレーズ/密度21.5、木ノ脇道元 /海辺のノマド(世界初演)
演奏|
アンサンブル・ノマド(Ensemble Nomad)
1997年ギタリスト佐藤紀雄の呼びかけによって結成されたアンサンブル。幅広いレパートリーを採り上げ、斬新なプログラムによって独自の世界を表現するアンサンブルとして内外から高い評価を得ている。近藤穣のCDなど多数リリースしている。2003年「パリ--東京--パリ」の世界初演をおこない、聴衆とフェラーリ夫妻を驚嘆させた。
音響・エレクトロニクス(パリー東京ーパリ)|檜垣智也
〈映画上映〉
砂漠 Deserts
1994年/ヴィデオ/26分/カラー&モノクロ
監督:ビル・ヴィオラ 音楽:エドガー・ヴァレーズ 演奏:アンサンブル・モデルン プロデュース:フランク・ザッパ
1954年ヘルマン・シェルヘン指揮で世界初演され、大変なスキャンダルとなったヴァレーズの「砂漠」に着想を得たヴィデオアートの金字塔。晩年のヴァレーズの電気が唱導する叙情詩は、20世紀末、ヴィデオというメディアによって、その音楽を牢獄から解き放った。
提供:プロセスアート、愛知県文化情報センター
↓21.1世紀の音楽会の全体はこちら↓
http://www009.upp.so-net.ne.jp/malaparte/index/new.html
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]09/09/19-20@France:SYNTAX9.1
- 2009-09-01 (火)
- Infomation
SYNTAX 9.1
私のアクースマティック作品が使わます。
《豊饒の海》(旧:生命の海)より〈イン・モーション〉と〈即身〉
A LA FORTERESSE DE SALSES[PYRÉNÉES ORIENTALES]
Les Invasions fantômes (Salses en murmures)
Soirée spéciale le samedi 19 septembre à 20h00 et installations sonores les samedi 19 et dimanche 20 de 9h30 à 19h00.
Pour les Journées du patrimoine, Syntax et Quatrôson ont élaboré leur projet à partir de trois thèmes que leur a suggérés l'histoire de la forteresse de Salses, sentinelle tapie au pied des Corbières : l'attente, l'incertitude, la frontière. De ce lieu émane l'impression informulée de sièges d'une grande violence et de longues décennies d'attente et de désaffection. L'attente d'un ennemi qui ne vient pas, dans un combat à la fois désiré et craint.
Samedi 19 septembre · 20h00 [report en cas d'intempérie : dimanche 20 à 20h00]
Déambulation guidée suivie d'un concert sur la place d'armes.
1. Collectif Quatrôson et Compagnie Acte
Salses en murmures [2009] · 45'00
Trois actrices conduiront le public dans la forteresse, diront des textes tandis que sonneront les installations sonores de Quatrôson disposées dans quatre salles du bâtiment.
Interprètes : Karine Herre, Corinne Claude, Marie-Claude Vidal, comédiennes · Agnès Bonnissol, Anne Bouchicot et Fernande Debon, accompagnatrices · Laurent Ballester, acousmonium.
2. Collectif Quatrôson Pénombres [2009, création] 30'00
Compositions acousmatiques de Laurent Ballester, Agnès Bonnissol, Anne Bouchicot et Fernande Debon.
+ Sébastien Lefebvre Lueurs [vidéo]
Interprète : Laurent Ballester, acousmonium.
3. Denis Dufour L'Attente des nuages [2009, création] 38'15
pour contralto et support audio,
sur un texte de Thomas Brando
Un chant monodique entre mirage et miracle qui s'effrite en une myriade d'échos à la solitude puissante et vulnérable du guerrier désoeuvré : plus d'un siècle d'immobilité qui fait finalement se confondre la peur et le manque, dans un tournoiement qui oscille entre morbidité et érotisme.
Interprètes : Audrey Pévrier, contralto · Jonathan Prager, acousmonium · Gilian Petrovski, récitant (voix enregistrée).
Samedi 19 et dimanche 20 septembre · 9h30-19h00
Installations sonores et actions impromptues.
1. Installations sonores permanentes dans quatre salles de la forteresse par le collectif Quatrôson.
Compositeurs : Laurent Ballester, Agnès Bonnissol, Anne Bouchicot et Fernande Debon.
2. Pantomimes ponctuelles et aléatoires sur la place d'armes par la compagnie Acte.
Comédiennes : Karine Herre, Corinne Claude et Marie-Claude Vidal.
3. Spatialisations impromptues d'oeuvres acousmatiques dans la cour de la forteresse par les interprètes de Syntax.
Musiques de David Behar, Guillaume Contré, Tomonari Higaki, Ryoji Ikeda, Yoshihide Otomo, Bernard Parmegiani, Eliane Radigue, Hildegard Westerkamp, Alexandre Yterce.
Interprètes : Guillaume Contré, Olivier Lamarche, Jonathan Prager.
Entrée libre
Lieu : Forteresse de Salses, 66600 Salses-le-Château
Infos : 04 6838 6013
Organisation : Forteresse de Salses et Syntax
Production : Syntax en partenariat avec Centre des Monuments nationaux, Quatrôson, Art Libres, Cie Acte, Motus.
Syntax est aidé par la Région Languedoc-Roussillon, le Ministère de la culture et de la communication / Drac Languedoc-Roussillon, la Sacem et la Spedidam.
http://syntax.asso.fr
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Radio]09/8/03@France:Les Territoires du son
- 2009-07-28 (火)
- Infomation
Les Territoires du son
《沈黙の木》がラジオで放送されます。
放送日時:2009年8月3日(月)21時00〜21時35分(日本:4日(火)4時00〜4時35分)
再放送日:2009年8月8日(土)15時00〜15時35分(日本:8日(土)22時00〜22時35分)
放送局:ドローム渓谷地方ラジオ(フランス)
放送チャンネル : RSF 94.2 FM
インターネット:http://live.francra.org:8000/RadioSaintFerreol.m3u
(i Tunesなどでこの放送は聴けますのでどうぞ)
プログラム
Tomonari Higaki Arbre de silence [11'27]
Florent Colautti Champs magnétiques [04'51]
Mathieu Combetteg Pour en finir avec le mois de mars[11'35]
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/08/30@France:FUTURA09 夏期講習会コンサート
- 2009-07-25 (土)
- Infomation
FUTURA09 アクースマティック演奏夏期講習会の閉会コンサート
国際アクースマティック・アート・フェスティヴァル
講師演奏としてピエール・アンリ《Grande toccata》(2007, 17'27)を演奏します。
2009年8月30日(日)20時00分
エスパス・ソベイラン(フランス・クレ市)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/08/20-23@France:FUTURA09
- 2009-06-21 (日)
- Infomation
FUTURA09
国際アクースマティック・アート・フェスティヴァル
長編新作《生命の海》を初演します。多くの作品をアクースマティック演奏します。
2009年8月20日(木)11時30分〜23日(日)午前9時
エスパス・ソベイラン(フランス・クレ市)
【新作初演】
8/21 15:00 Concert 9
檜垣智也 《生命の海》 [2009]* 70'00
(アクースマティック演奏:ヴァンサン・ロブフ)
【演奏出演】
8/20 15:00- Concert 2
Jean-Louis Dhermy Pauéphonê 25'20
Florent Colautti A fleur de peau [2008] 11'37
Nicolas Perrin L'heure du phasme [2008] 8'40
8/20 18:00 Concert 4 : 檜垣智也によるカルト・ブランシュ
湯浅譲二《イコン》[1967] 12'13
石上和也《フェン・ユン》[2007] 8'47
武満徹《ウォーター・ミュージック》 [1960] 9'55
大友良英とSachiko M《Warhole Memory Disorder 11》 [2003] 15'21
8/22 11:00 Concert 14 : CCMC2009、デステロス・ファンデーション2009コンクール入選作品集
Basilio Del Boca, Nicolas Ordiales, 畑木あゆみ, 江村瑶子, 炭鎌悠
8/22 16:00 Concert 17
Bruno Capelle D'infimes infinités intimes [2009] 20'00、初演
Guillaume Contré Chant [2009] 20'15、初演
8/22 24:00 Nuit Blanche
8/23AM7時頃
Eric Broitman Rêves-éris [2003] 7'19
Pierre Thoma Le jardin des délices (2009) 13'40
Christian Calon Les Corps éblouis [1994] 22'46
公式ホームページ
http://www.festivalfutura.fr
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[紹介記事]愛知県児童総合センター「あらぶぶ」38号
- 2009-06-11 (木)
- Infomation
愛知県児童総合センター「あらぶぶ」38号
愛知県児童総合センター発行の「あらぶぶ」38号に監修した《なんだかうれしい音》が紹介されました。
http://www.acc-aichi.org/aburabu/38go/syosai.html
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
09/08/24-31@France:アクースマティック演奏夏期講習会
- 2009-05-21 (木)
- Infomation
FUTURAアクースマティック演奏夏期講習会
講師をやります。
日時:2009年8月24日〜31日
場所:エスパス・ソベイラン(フランス、ドローム県クレ)
応募用紙(仏・英)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/05/30-31@大阪:関西アクースマティック・アート・フェスティバル2009
- 2009-03-31 (火)
- Infomation
関西アクースマティック・アート・フェスティバル2009
Kansai Acousmatic Art Festival 2009
~映画のような音・音楽のような音~
新作発表(コンサート3)、上原作品の演奏(コンサート5)、2つの音連歌(コンサート2、4)に参加しています。
KAAF2009.pdf
【日時】2009年5月30日(土)、31日(日)
【場所】全興寺(大阪市平野区)
【料金】コンサート:2日券=4500円/1日券=3000円/1コンサート券=1500円(各回20名限定。学生は500円引)※予約された方は、《2つの音連歌》を収録したCD-Rをプレゼント。
インスタレーション、レクチャー:入場無料(レクチャーは10名限定。要予約)
関西アクースマティック・アート・フェスティバルは、メディアに記録された音の芸術〈アクースマティック・アート〉をフォーカスします。今回は6つのコンサート、2つのプログラムによるインスタレーションとレクチャーで構成しました。コンサートでは国内35名の音響クリエーターによる10秒~2分の短い音響を連ねた《2つの音連歌》、石上和也と檜垣智也の長編作品を初公開します。また我が国のテクノロジー音楽を牽引してきた作曲家の上原和夫の作品を新作と共に一挙上演します。音楽批評家・川崎弘二との対談にもご期待ください。インスタレーションでは、このフェスティヴァルの会場である全興寺の住職・川口良仁氏へのインタヴューの録音を用いた、新鋭のアーティストたち(かつふじたまこ、村木俊裕、松本祥代、廣畑祐子)による作品を展示します。レクチャーではこのジャンルの仕掛人である、檜垣智也がわかりやすく解説します。関西発の新しい音のアートを是非ご覧ください。
■コンサート
場所:全興寺・本堂
5月30日(土)第1日目
コンサート1(17時30分開始)石上和也・新作初演
コンサート2(18時30分開始)2つの音連歌
コンサート3(19時30分開始)檜垣智也・新作初演
5月31日(日)第2日目
コンサート4(17時30分開始)2つの音連歌(コンサート2と同じ内容)
コンサート5(18時30分開始)上原和夫特集1:トーク・コンサート(進行:川崎弘二)※亡き友、鈴木章五に捧げられた新作《音曼陀羅》を初演。
コンサート6(19時30分開始)上原和夫特集2:アクースマティック作品選集
アクースマティック演奏(17チャンネルのアクースモニウムによる)
大塚勇樹[コンサート2、4]、石上和也[コンサート1]、泉川秀文[コンサート6]、竹下士敦[コンサート2、4、6]、檜垣智也[コンサート3、5]
■インスタレーション【無料】
場所:全興寺・仏の国
プログラム1:14時00分、16時00分(両日とも)
プログラム2:15時00分、17時00分(両日とも)
プログラム1:かつふじたまこ作品/プログラム2:村木俊裕、松本祥代、廣畑祐子作品
(上演時間は1プログラムあたり10分?15分程度)
■レクチャー【無料・要予約】
場所:全興寺・楽空間/5月31日(日)15時00分開始(1時間程度)
テーマ「アクースマティック・アートの指し示すものとは?」(講演:檜垣智也)
----------------------------------------------------------
全興寺 Senkouji
〒547-0044 大阪市平野区平野本町4-12-21
TEL:06-6791-2680/FAX:06-6791-2698
URL:http://www.senkouji.net/
最寄駅:地下鉄谷町線平野駅4番出口/JR大和路線平野駅南口から徒歩約12分
主催:KAAG(関西アクースマティック・アート・グループ/旧:ih plus)
協力:全興寺、川口良仁
ご予約:KAAG(カーグ)事務局
E-mail:kaag@musicircus.net/TEL:090-2597-1386(檜垣)
詳細はKAAG公式ホームページでご確認ください。
http://www.myspace.com/kansaiacousmatic
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[記事]PROSOUND2009年4月号
- 2009-03-23 (月)
- Infomation
PROSOUND2009年4月号
音響の専門雑誌PROSOUNDの2009年4月号に、アクースモニウムとAudio Art Circusの記事が掲載(P158)されました。書店でお手に取っていただければ幸いです。
PROSOUND
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[新聞記事]2008/11/22[SAT]毎日新聞夕刊
- 2009-03-08 (日)
- Infomation
2008年11月22日(土)の毎日新聞夕刊に、演奏出演したコンサートの批評が出てました。
Mainichi20091122.pdf
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[お知らせ]アフォリズム・シリーズ公開してます。
- 2009-02-19 (木)
- Infomation
アフォリズム・シリーズ公開
私のアフォリズム・シリーズを一定期間公開しています。ダウンロードしてお楽しみください。
ダウンロード・ページ http://musicircus.net/aphorism/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[お知らせ]myspace開設
- 2009-02-19 (木)
- Infomation
私のマイスペース開設しました。
http://www.myspace.com/higakitomonari
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2009/2/14-15@東京:CCMC2009
- 2008-12-26 (金)
- Infomation
CCMC2009
CONTEMPORARY COMPUTER MUSIC CONCERT
マルチ・チャンネル・スピーカー・オーケストラによるライブ公演
※新作初演、上原和夫とミッシェル・シオンのコンサートを全曲演奏します。
CCMC2009.pdf
日時:2009年2月14日(土)、15日(日)
会場:東京日仏学院エスパス・イマージュ(飯田橋)
主催:東京日仏学院、音と音楽・創作工房116(ACSM116)、MOTUS
協力:INA-GRM
チケット
2009年2月14日(土)、15日(日)
一日券:1.500円(会員1.000円)
二日共通券:2.500円(会員1.500円)
※招待券ありますので、ご連絡ください。ご招待致します。
プログラム
2009年2月14日(土)東京日仏学院エスパス・イマージュ
14:30 第1部:アクースモニウム・ライブ・コンサート
成田和子、菅谷昌弘、吉原太郎、葛西聖憲、檜垣智也、渡辺愛、向山千晴、足本憲治
16:15 第2部:アクースモニウム・ライブ・コンサート
岡本久、宮木朝子、石上和也、柴山拓郎、【招待作品】ドニ・デュフール、ヴァンサン・ロブフ、島津武仁
18:30 第3部:アクースモニウム・ライブ・コンサート~リュック・フェラーリのポートレート~
1. 開閉(1993)
2. 遺伝子組み換えアーカイヴ(概念の開拓3) (2000)
3. ほとんど何もない第二番「こうして夜は私の多重頭脳の中で続いて行く」(1997)
アクースマティック演奏:泉川秀文[1]、鶴田聖子[2]、渡辺愛 [3]
19:30 第4部:アクースモニウム・ライブ・コンサート~ACSM116賞受賞者による~
生形三郎 (2004年度)、かつふじたまこ (2005年度)、大畠和也 (2006年度)、永野隆満 (2007年度)、泉川秀文 (2008年度)
20:40 カクテル・パーティー
2009年2月15日(日)東京日仏学院エスパス・イマージュ
14:30 第1部:CCMC2009公募入選コンサート1
伊関方晶、安井裕一、廣畑祐子、渡邊美子、米澤宏侑、瀬戸和也
15:45 第2部:CCMC2009公募入選コンサート2
江村瑶子、大塚勇樹、庄田梨紗、高橋哲男、中村隆行、中野雄太
17:00 第3部:CCMC2009公募入選コンサート3
畑木あゆみ、竹下士敦、森田信一、炭鎌悠、廣上翔
19:00 第4部:2009年度「ACSM116賞」、「MOTUS賞」、「FUTURA賞」の発表と授賞式
審査委員長:上原和夫氏(作曲家/大阪芸術大学大学院芸術制作研究科教授)
アクースモニウム・ライブ・コンサート~上原和夫のポートレート~
1.プロキオン
2.ベテルギウス
3.Lunar Eclipse
4.Assemblage 2004
5.メテオラ version 1.0
アクースマティック演奏:檜垣智也 [MOTUS/FUTURA]
20:00 第5部:アクースモニウム・ライブ・コンサート~ミッシェル・シオンのポートレート~
1. グロリア(1994)
2. レクイエム(日本初演、1973)
アクースマティック演奏:檜垣智也 [MOTUS/FUTURA]
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/01/14@大阪:ダンスの時間
- 2008-12-11 (木)
- Infomation
ダンスの時間
★★★☆around movement and sound night
かつふじたまこのダンス作品「a key of」のアクースマティック演奏を担当します。
日時:2009年1月14日(水) 19:15開演
会場・問合せ・チケット販売
ロクソドンタ ブラック
〒545-0052 大阪市阿倍野区阿倍野筋2-4-45
電話→06-6629-1118(平日10:00〜18:00)
メール→loxo@thekio.co.jp
チケット:前売2300円/当日2500円/学割1800円(要学生証提示)
ここでも買えます。 http://kionet.ocnk.net/product/64
終演後にアーティストトークあり。
出演・内容:
■「a key of」
隅地茉歩+かつふじたまこ(音・構成)+檜垣智也(アクースマティック演奏)
立体音響スステム/アークスモニウムによる音響とダンスのコラボレーション
08年10月に初演、待望の再演。
美術:森本あやこ、照明プラン:岩村原太
■「たかが おと...たかが うごき...」 from Chicago
Josh Berman(コルネット)、Ayako Kato(ダンス)、Jason Roebke(コントラバス)
レブキと加藤が'98年Art Union Humanscapeを結成。
音楽とダンスの共同制作を活動の軸に、異なる文化やジャンルのアーティストと
コラボレーションを行っている。今回のバーマンとのプロジェクトで、
音楽とダンスの共同制作を助成するCrosscutアワードを受賞。
シカゴの前衛音楽、クロスカットジャンル・コラボレーションのシーンで
注目されているユニット。
協力:CROSSCUt Collaboration of Sound/Movement
(Links Hall/Experimental Sound Studio Partnership)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/12/4,5,6@大阪:電子音響音楽フェスティバル Audio Art Circus2008
- 2008-11-21 (金)
- Infomation
Audio Art Circus2008
電子音響音楽フェスティバル
4日(木)は、アクースマティック演奏のレッスン(公開)をし、5日(金)は、拙作「頭上の巣」を再演、6日(土)は、イタリア電子音響音楽コンサート(すべて)、教員コンサート(葛西聖憲、中村滋延、上原和夫作品)でアクースマティック演奏します。
日時:2008年12月4日(木)、5日(金)、6日(土)
場所:大阪芸術大学 芸術情報センター 実験ドーム
入場無料
主催:大阪芸術大学音楽学科
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/11/23[SUN]@埼玉:アート竜巻フェスタ
- 2008-11-21 (金)
- Infomation
アート竜巻フェスタ
風をたのしむ MoMAS空間音響ライブ
~22チャンネルマルチスピーカーによ る電子音響音楽の空間投影~
拙作「幽霊の歌」、「アフォリズム1<記録>」、「TSUNAMI」を上演します。また、上原和夫作品をすべてアクースマティック演奏します。
日時:2008年11月23日(日)12:00〜14:00
場所:埼玉県立近代美術館 講堂
作曲:上原和夫(作曲家・大阪芸術大学教 授)・成田和子(作曲家・同志社女子大学教授)・檜垣智也(作曲家・大阪芸 術大学・同志社女子大学講師)・吉原太郎(作曲家)、
音響設計:東京電機大 学理工学部 作曲・音楽文化研究室
企画:柴山拓郎(作曲家・東京電機大学 講師)
定員100名、(事前申込制)
申し込みと公式ホームページ
http://www.artplatform.jp/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/11/19@釜山:Busan International Digital Music Festival
- 2008-11-21 (金)
- Infomation
Busan International Digital Music Festival
拙作「Mahoroba」を上演してきました。韓国では初めてのアクースモニウム(16ch)によるコンサートでした。
日時:2008年11月19日
場所:釜山文化センター(中ホール)
主催:釜山コンピュータ音楽協会
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/10/10[Fri]@産經新聞:コラムにちょっと載りました。
- 2008-10-11 (土)
- Infomation
産經新聞の2008年10月10日朝刊のコラム<大阪倶楽部>にちょっと載りました。アクースマティックの魅力についてお話ししました。Sankei081010.pdf
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/11/14[FRI]@福岡:中村滋延マルチメディア・コンピュータ音楽ライブ
- 2008-09-30 (火)
- Infomation
ラーマヤナーさまよえる時
中村滋延マルチメディア・コンピュータ音楽ライブ
上演全作品(全新作)のアクースマティック演奏を担当します。
日時;2008年11月14日(金)19:00開演(18:30開場)
場所:アクロス福岡 1階 円形ホール
入場料:一般3,000円、学生 1,500円
出演:原田大志(ヴァイオリン)、持松朋世(ソプラノ)、檜垣智也(アクースモニウム)、中村滋延(作曲、映像制作、コンピュータ操作)
主催:音楽工房Freq
助成:(財)ローランド芸術文化振興財団
問い合わせ:音楽工房Freq 092−562−1425 nkmrsgnb[at]gmail.com
ホームページ http://sound.jp/studiofreq/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/11/2[SUN]@山梨:ELECTRO SOUNDS SPACE V
- 2008-09-30 (火)
- Infomation
LECTRO SOUNDS SPACE V
アクースマティック作品「幽霊の歌」と「頭上の巣」を上演します。
ELECTRO SOUNDS SPACE V
多次元立体音響装置アクースモニウムによる超立体音響の世界
出演:石上拓也、泉川秀文、檜垣智也、吉原太郎
日時:2008年11月2日(日曜日)
開場:20:00
開演:21:00
前売:1500円
当日:2000円
チケット取扱:cafe deux (甲府市南口町)
全席指定
主催:ZEUSFACTORY
お問い合わせ:090-9375-1647(吉原)
詳細ご案内
http://zeusfactory.com
※お座席によってはグループのお客様を優先させて頂きます
※トラブル防止のため口頭でのご予約はご遠慮下さい
※前売り券をご購入頂いたお客様より優先的にお座席をご指定頂けます
※前売完売の場合、当日券は発行しません
※チケットのない方の御入場はいかなる場合でもできません。
ZEUSFACTORY MIXI
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1551133
CAFE DEUX MIXI
http://mixi.jp/view_community.pl?id=596693
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008/10/13[Mon]-14[Tue]@Osaka:Full Space vol.3
- 2008-09-04 (木)
- Infomation
sound project Full Space vol.3
かつふじたまこ作品のアクースマティック演奏をします。
立体音響システム「アクースモニウム」による音響と他分野アートの共演
空間演出を試みる Full Spaca シリーズ第3弾!
2008年10月13日(月・祝)14日(火)
両日共に 18:30 Open / 19:00 Start
料金:前売/2,000 円 当日/2200 円
at アートスペース ココ(新大阪COCOROOM)
〒533-0033 大阪市東淀川区東中島4-4-4(東淀川体育館1F) 地図はこちら
tel 080-3824-1657(公演日当日のみの連絡先です)
■ご予約・お問合せ■
hello_tsukineco●ybb.ne.jp (●を@にして下さい)
※会場は小さなスペースですので、なるべく御予約下さい。
ホームページ
http://www.geocities.jp/hello_tsukineco/full_space_vol3.html
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/9/22[Mon]@京都:IC2008
- 2008-08-02 (土)
- Infomation
IC2008
インターカレッジ・コンピュータ音楽コンサート
第77回音楽情報科学研究会
Intercollege Computer Music Concerts
SIGMUS
アクースモニウムのデモンストレーションをやります。(曲目未定→決定!)
1. ドニ・デュフール「知られざる大地」より第1楽章<発見>(1998) 5分32秒
Denis Dufour Denis Dufour Terra incognita [1998] Mouvement 1 De inventione
2. 檜垣智也「Mahoroba」(2006) 18分30秒
Tomonari Higaki Mahoroba [2006]
3. ベルナール・パルメジアニ「オルフェウスの力と手を切るために」(1972) 23分25秒
Bernard Parmegiani Pour en finir avec le pouvoir d'Orphée [1972]
日時:9月22日(月)13:00〜14:00
(イベント開催:9月20日〜22日)
場所:同志社女子大学 京田辺キャンパス頌啓館(K-123)
入場無料
詳細はホームページでご確認くださいhttp://www.kobe-yamate.ac.jp/college/
「インターカレッジ・コンピュータ・ミュージック・コンサート2008」
主催:IC2008実行委員会
開催校:同志社女子大学 神戸山手短期大学
共催:情報処理学会音楽情報科学研究会(SIGMUS)
協力:インターカレッジ・コンピュータ音楽ワーキング・グループ(ICWG)
助成:(財)ローランド芸術文化振興財団
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/7/19-8/31@愛知:愛知県児童総合センター夏季特別企画「なんだかうれしい!」
- 2008-07-28 (月)
- Infomation
夏季特別企画「なんだかうれしい!」
開館12周年記念の愛知県児童総合センター夏季特別企画の「なんだかうれしい!」てんらんかいの「音のアルバム"なんだかうれしい"」:アクースマティック・プロジェクトを監修しました。
日時:2008年7月19日(土)〜8月31日(日)
場所:愛知県児童総合センター(長久手町)
詳しくは下記の公式ホームページをご覧ください。
http://www.acc-aichi.org/
監修・編集・音楽:檜垣智也
協力:大阪芸術大学音楽学科/大学院有志、同志社女子大学音楽学科コンピュータ音楽コース有志
なんだかうれしい音の提供(順不同、23名):
石上和也、泉川秀文、かつふじたまこ、寺村美穂、畠中 圭、中垣寿郎、廣畑祐子、廣畑 典、江河悠太、炭鎌 悠、上野 航、ヤマシタ ユミ、松本祥代、竹下士敦、加藤 巧、山田佑樹、小川 泉、岡田 豪、大塚勇樹、jizue(片木希依、粉川 心、山田 剛、井上典政、井本幸子、米原悠紀、安井裕一
使用音楽:檜垣智也「夢読み」と「天使のスケッチ」より抜粋
主催:愛知県児童総合センター(財団法人愛知公園協会)
協力:愛知県児童館連絡協議会、愛知県地域活動連絡協議会、(財)愛知県都市整備協会
協賛:あいち尾東農業協同組合
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[WebRadio]2008/06@France : Altermusica.net
- 2008-06-17 (火)
- Infomation
Altermusica.net
アクスマ「夜の虹」がWEBラジオ「Altermusica.net」で全曲放送中。
DJ : Bérangère Maximin
放送期間:2008年7月まで
放送:
http://www.altermusica.net/player/archives/index.php?r=258
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008/8/21-24@France : FUTURA 08
- 2008-06-11 (水)
- Infomation
FUTURA08
国際アクースマティック芸術祭
毎年恒例のFUTURAです。今年は50分を超える新作アクスマ「永遠の夜である場所」の完全版初演と下記の作品を100スピーカー/72チャンネルのアクースモニウムを演奏します。
8/21[木]
13h30 Concert d'ouverture
David Fenech Une Antenne Osseuse [2006]
--------------------
8/22[金]
11h00 Concert·7
Christophe Baudelot Les moulins de Don Quichotte [2007-2008, création] 27'
Claude Hermitte Un peu de Surprise et d'Amour [2001] 30'04
--------------------
8/23[土]-24[日]
13h30 Concert·14
Natasha Barrett Trade Winds [2004-2006] 52'00
24h00 Nuit blanche
5h55 Vincent Laubeuf Lost in the soundscape [2008, création version complète] 22'
7h16 Francis Dhomont Signé Dionysos [1986] 28'22
日時:2008年8月21日〜24日
場所:ソベイラン空間(Crest, FRANCE)
プログラム:Pierre Henry, Denis Dufour, Michel Chion, Diter Kaufmann, Lionel Marchetti他。
詳細、プログラムは公式ホームページでご確認ください。(フランス語)
http://futurafestival.org/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
HME「シンポジウム・セミナー報告書」に寄稿
- 2008-06-11 (水)
- Infomation
シンポジウム・セミナー報告書
九州大学大学院芸術工学府ホールマネージメントエンジニア(HME)育成ユニット(文部科学省 科学技術振興調整費 地域再生人材創出拠点の形成)の報告書「シンポジウム・セミナー報告書」に「電子音響芸術表現」を寄稿しました。
筆者の寄稿部分「電子音響芸術表現」をダウンロード(PDF, 7MB)。
Denshionkyo.pdf
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008/5/27[TUE]@横浜:CCMC2008特別表彰セレモニー
- 2008-05-10 (土)
- Infomation
CCMC2008特別表彰セレモニー
レクチャー&ミニコンサート・FUTURA賞受賞渡航券贈呈式
「アクースマティックというジャンルについて」というお題でレクチャーをやります。
日時:2008年5月27日(火)18時半開場 19時開演 入場無料
会場:洗足学園音楽大学前田ホールピロティ(川崎・溝口)
1.アクースマティックというジャンルについて
講師 檜垣智也(作曲家・アクースマティック演奏家・FUTURAメンバー)
2.コンサート
CCMC2008入選作品より
1.岩川 摩耶「カーニバル」
(洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース4年)
2.江村瑶子「桃のなる夢」
(洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース4年)
3.佐藤 亜矢子「うてな」
(洗足学園音楽大学大学院音楽研究科作曲専攻音楽・音響デザインコース修了)
CCMC2008 ACSM116奨励賞受賞作品
4.及川 潤耶「Plastic Recollections Ⅱ」
(洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース卒業)
CCMC2008 FUTURA賞・ACSM116奨励賞受賞作品
5.畑木 あゆみ「Dimension」
(洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース4年)
3.FUTURA賞受賞渡航券贈呈式
ブノワ・ド・トレグロデ(在日フランス大使館大学間交流担当官)
ブルーノ・アスレー(東京日仏学院 院長)
フィリップ・ラルー(横浜日仏学院 院長)
主催:洗足学園音楽大学/大学院
協力:フランス大使館文化部/ 日仏学院/FUTURA/MOTUS/音と音楽創作工房116(ACSM116) /ドニ・デュフール(MOTUS)/ヴァンサン・ロブフ(FUTURA)/成田和子(CCMC実行・同志社女子大学)/檜垣智也(大阪芸術大学)
企画・制作:洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース
音響・システム設計: 洗足学園音楽大学音楽・音響デザインコース/音楽音響空間創作ゼミ
指導:松尾祐孝/前田康徳/宮木朝子(洗足学園音楽大学)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008/5/31-6/1@大阪:ih plus vol.4「電子音響歌集」
- 2008-04-12 (土)
- Infomation
電子音響歌集
ih plus vol.4 Acousmonium Live
新作アクスマを初演します。またコンサートの企画・演出を担当します。
岡本武士の詩からインスピレーションを得た14名の電子音楽家による空間音楽と詩の朗読によるコンサート
2008年5月31日(土)、6月1日(日)18:00開演(30分前開場)【両日同じ演目】
全興寺 Senkoji(大阪市平野区)
当日3000円・予約2500円【各日20名限定】
出演:岡本武士(朗読)、泉川秀文・竹下士敦(アクースマティック演奏)
詩:岡本武士
音楽:石上和也・泉川秀文・生形三郎・及川潤耶・大畠和也・かつふじたまこ・竹下士敦・鶴田聖子・畑木あゆみ・檜垣智也・宮木朝子・吉原太郎・RAKASU PROJECT.・渡辺愛
※公演後に詩人・岡本武士氏と谷悟氏(大阪芸術大学芸術計画学科准教授/アートプランニング)によるアフタートークを行ないます。
主催:ih plus
後援:全興寺
企画・演出:檜垣智也
協力 : musicircus.net, NEUS-318, MOTUS
音響システム : 泉川秀文
公式ホームページ:http://musicircus.net/ih-plus/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
08/6/7(SAT)@神戸:それぞれのピアノ それぞれの作曲2
- 2008-04-07 (月)
- Infomation
それぞれのピアノ それぞれの作曲 2
21世紀のピアノ音楽
「新作」(ピアノ独奏曲)を発表します。
チラシをダウンロード(PDF)
2008年6月7日(土)15:30開場 16:00開演
入場料:2000円
終演後:作曲者、演奏者による座談会(1ドリンク制)
アコースティック・ライブ クレオール http://www.papageno.jp/creole/
〒650‐0003神戸市中央区山本通り2‐3‐12 北野ハンター坂
予約:creole@basil.ocn.ne.jp TEL, FAX 078-251-4332
作曲
板津昇龍、後藤國彦、近藤浩平、長谷川慶岳、檜垣智也、平野達也、深澤倫子、松浦伸吾
演奏
轟木裕子、多久潤子、後藤國彦、長谷川慶岳、深澤倫子、松浦伸吾
企画:
近藤浩平
R5656m@aol.com
http://members.aol.com/R5656m/
プログラム (当日演奏順未定)
板津昇龍:10の小さなピアノ曲集「Magic Hands」(再演)ピアノ:多久潤子
後藤國彦:調和数列(返歌)(初演)ピアノ:後藤國彦
近藤浩平:アトリエの古い画帳 作品89(再演)
風変わりな場所 作品97(初演)ピアノ:轟木裕子
長谷川慶岳:monologue for piano(初演)ピアノ:長谷川慶岳
檜垣智也:新作(初演)ピアノ:多久潤子
平野達也:「3つの小品」(2004)(再演)ピアノ:後藤國彦
深澤倫子:未定 ピアノ:深澤倫子
松浦伸吾:点描書法のための習作a(初演)
その他 ピアノ:松浦伸吾
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
現代音楽を読み解く88のキーワード
- 2008-03-29 (土)
- Infomation
現代音楽を読み解く88のキーワード
12音技法からミクスト作品まで
少しだけ翻訳のお手伝いをした本が出版されました。
【著作】ボスール 著/栗原詩子 訳
【価格】\2,940 (本体\2,800+税)
【判型】A5・228頁
【発行】2008年03月
【出版】音楽之友社
詳細はこちら。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008/3/23[SUN]@東京:Orb vol.6
- 2008-02-18 (月)
- Infomation
Orb vol.6
アクースマティック作品『Mahoroba』を4th stageで上演します。
場所:六本木SuperDeluxe (URL)
日時:2008年3月22日[土]・23日[日]
3/22 : 1st stage 16:00 (open 15:30) / 2nd stage 19:30 (open 19:00)
3/23 : 3rd stage 16:00 (open 15:30) / 4th stage 19:30 (open 19:00)
【各ステージ券】 前売り 1,500円 当日 2,000円
【1日通し券】 前売り 2,000円 当日 2,500円 (各チケット1ドリンク\700〜別途)
【チケット取り扱い】○Super Deluxe:03-5412-0515 ○e-mail:takuro@ia.dendai.ac.jp(柴山)
o r b vol.6 新しくも懐かしい音のシネマトグラフ
新しさと懐かしさ、それは表裏を成す一体のものではなかろうか。私たちが日常の中に忘れ去っていく記憶の断片。生活空間の中に散在している無数の記憶の断片。
「orb(オーブ)」は、東京電機大学理工学部情報社会学科(2007年度から情報システムデザイン学系に移行)の「作曲・音楽文化研究室」メンバーを中心に運営されている。彼らは新しい音や映像等、なんらかの形で時間が関わるアートとテクノロジーの「新しい表現」を追求する。その探求は、符号化され、サイバーな世界に散在していく私たちの記憶の断片をすくい上げ、新しいイメージとして再び紡ぎ始めるという行為と対応する。そこから立ち現れるイメージは、新しさと懐かしさが表裏一体となり、聴く者、視る者をその異次元空間に誘う。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008/2/22[FRI]-24[SUN]@東京:CCMC2008
- 2008-02-18 (月)
- Infomation
CCMC2008
CONTEMPORARY COMPUTER MUSIC CONCERT
新作Acousma「永遠の夜である場所」を発表します(2/23)。パルメジアニの作品「Plain-temps」(2/22)、ロブフの新作「Lost in the soundscape」(2/24)を演奏します。
ミュージック・コンクレート60周年・GRM50周年記念コンサート
マルチ・チャンネル・スピーカー・オーケストラによるライブ公演
日時:2008年2月22日(金)、23日(土)、24日(日)
会場:東京日仏学院エスパス・イマージュ(飯田橋)
〒162-8415 東京都新宿区市谷船河原町15
Tel : 03-5206-2500 Web : www.institut.jp
主催:東京日仏学院、音と音楽・創作工房116 (ACSM116)、MOTUS
協力:INA-GRM
チケット2008年2月22日(金)入場無料
2008年2月23日(土)、24日(日)一日券:1.500円(会員1.000円)二日共通券:2.500円(会員1.500円)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008/2/19[MON]@LYON:Une vie, une rencontre...
- 2008-02-16 (土)
- Infomation
Une vie, une rencontre...
日仏交流150周年記念
トリオ・プリュスのコンサートでオルドル第2番(ユーフォニアム、テューバ、ピアノ)がはじめて全曲演奏されます。
日時:2008年2月18日(月)19時00分開演(18時30分よりプレイベント)
場所:リヨン第3大学(フランス)
Le site de la Manufacture, 6 cours Albert Thomas, 6-18 rue Rollet, 69008
Lyon) / Métro Sans Souci ligne D
入場無料
コンサートの詳細 http://trioplus.free.fr/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008年@福岡:HME科目等履修生の募集
- 2008-02-02 (土)
- Infomation
2008年度HME科目等履修生の募集開始
九州大学大学院のホールマネージメントエンジアリング育成ユニットで、アクースマティック演奏の講義&実習(科目名:電子音響芸術表現(集中講義))を担当します。この科目等履修生の募集が始まりました。学外の方でも、受講できます。(受講料無料)詳しくは、ホールマネージメントエンジアリング育成ユニットの公式ホームページをご覧ください。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
2008/2/26[TUE]@東京:フランス音楽にとっての音
- 2008-01-24 (木)
- Infomation
フランス音楽にとっての「音」
ヤマハ音楽セミナー
ミニコンサートでアクースマティック演奏します。
詳細はこちら。http://www.yamaha-mf.or.jp/kouza/area/tokyo/cont1074.html
講師:ドニ・デュフール
通訳:成田和子(作曲家、同志社女子大学教授)
アクースマティック演奏:檜垣智也(作曲家、アクースマティック演奏家)
日時:2008年2月26日[火曜日]10:30〜12:30
場所:ヤマハ目黒センター研修室
料金:3000円
詳細は、申込書をご覧下さい。
申込書をダウンロード
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
ラジオ放送:Les Territoires du son
- 2007-12-02 (日)
- Infomation
Les Territoires du son
アクスマ「夢読み」がフランス・ドロームのラジオFM[RSF 94.2]で全曲放送されます。
日時:12月3日 21時00分〜21時40分(フランス時間)
[再放送:12月8日 15時00分〜15時40分(フランス時間)]
日本ではインターネットできくことができます。
http://live.francra.org:8000/RadioSaintFerreol.m3u
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]11/30-12/1@Osaka : Audio Art Circus 2007
- 2007-11-16 (金)
- Infomation
Audio Art Circus 2007
電子音響音楽フェスティヴァル
詳細はチラシをご覧下さい。
自作「TSUNAMI」、上原和夫(11/30)、中村滋延、葛西聖憲、ドゥニ・デュフール、ファン・スン・フォ作品(12/1)を上演します。また、11/30にアクースモニウム演奏法の公開レッスンの講師をします。
日時:2007年11月30日(金)・12月1日(土)
場所 :大阪芸術大学 芸術情報センター地下2階 実験ドーム
入場料 :無料
参加校 :大阪芸術大学/大学院/通信教育学部、九州大学/大学院、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学/大学院、東京工科大学大学院、東京電機大学、同志社女子大学
〔海外校〕韓国国立国学院、フランス・ペルピニャン音楽院
主催:大阪芸術大学音楽学科
協力:大阪芸術大学大学院芸術研究科作曲領域
お問い合わせ: 大阪芸術大学音楽学科
TEL:0721-93-3781(内線3433)
E-mail:ongaku@osaka-geidai.ac.jp
公式ホームページ:http://audioartcircus.iinaa.net/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[EVENT]12/5-7@FUKUOKA:HMEシンポジウム・セミナー
- 2007-11-10 (土)
- Infomation
HMEシンポジウム・セミナー
(HME=ホールマネージメント育成ユニット)
地域に広がる劇場・ホール運営
未来を語る。
私は12月6日(木)14時10分〜15時10分に「電子音響芸術表現」というセミナーを行います。アクースモニウムを用いたデモンストレーションを行う予定です。
日時:12月5日〜7日
場所:NTT夢天神ホール(12/5)
九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験棟(12/6、7)
入場無料(懇親会は会費4000円)
お問い合わせ・主催:九州大学大学院ホールマネージメント育成(HME)ユニット
HMEの公式ホームページ:http://hme.design.kyushu-u.ac.jp/
詳細、ご案内はこちら、参加申し込みはこちらからダウンロードできます。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]11/9-11@ITALIE : Festival Silence
- 2007-10-24 (水)
- Infomation
Festival Silence
アクスマ「Souff[l/r]ant」が上演されます。
アクースモニウム演奏:Danilo Girardi, Olivier Lamarche, Michele Lobaccaro, Jonathan Prager (acousmonium Mare)
日時:11月9日〜11日
場所 : Auditorium IPS Gorjux
via Raffaello Bovio 1 [zona Mungivacca] Bari, Italie.(バリ・イタリア)
入場無料
Infos : http://www.musartel.it
主催 : Mare 協力:Motus
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]11/1@PARIS : THE THIRD MIND
- 2007-10-12 (金)
- Infomation
THE THIRD MIND
LES JEUDIS DE THE THIRD MIND / CUT-UPS & BAD TRIPS
DREAM MACHINES
アクスマ新作「夢読み」を初演します。また、Vincent Laubeufの「Noumènes partie 1 」「Noumènes partie 2」をアクースモニウム演奏します。
日時:11月1日(木)18時〜24時
場所:パレ・ド・トーキョー(パリ)
31, av. President Wilson
F-75116 Paris
M Alma-marceua / Inea
http://www.palaisdetokyo.com/
Throbbing Gristle, Monte Cazazza, Pierre Henry, Denis Dufour, Tomonari Higaki, etc...
MOTUSチームによるアクースマティック演奏(Acousmonium MOTUS)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[EVENT]07/10/4-7@France:路上音楽フェスティバル
- 2007-09-30 (日)
- Infomation
路上音楽フェスティバル
メリーゴーランドにアクースマティック音楽を設置します。私は、アクスマ「天使のエスキス」〜メーリーゴーランド・バージョン(14チャンネル)を初演します。
インフォメーションはこちら。
日時:2007年10月4日(木)〜6日(土)10時から24時
10月7日(日)10時から14時
場所:Parc Micaud(フランス・ブザンソン) Parc Micaud 25000 Besançon, France
入場無料
出品作家:David Behar, Guillaume Contré, André Dion, Denis Dufour, Marc Favre, 檜垣智也, Frédéric Kahn, Vincent Laubeuf, Bérangère Maximin, Agnès Poisson
Info : http://www.musiquesderues/ , http://lemontecharge.free.fr/ , http://motus.fr/
主催:Musiques de rues (Besançon) - Le Monte CHarge (Aubervilles) - Motus (Paris)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]07/10/6@大阪:ih plus vol.3 - Acousmonium Live
- 2007-09-10 (月)
- Infomation
ih plus vol.3 - Acousmonium Live
パルメジアニ生誕80年
http://www.musicircus.net/ih-plus/
アクースマティック・リサイタルします。拙作アクスマ「夜の虹」の再上演もします。
日時 : 2007年10月6日(土)17:30開場 /18:00開演
場所 : 全興寺(大阪市平野区)
〒547-0044 大阪市平野区平野本町 4-12-21
TEL 06-6791-2680 / FAX 06-6791-2698
URL http://www.senkoji.net/
最寄駅:地下鉄谷町線平野駅4番出口、
JR大和路線平野駅南口から徒歩約12分
一般 : 1500円(カップルの場合:2人で2500円)
学生 : 1000円(カップルの場合:2人で1500円)
小学生以下無料
電子音響の巨匠パルメジアニは今年で80歳を迎えた。2004年の来日コンサートが記憶に新しいが、今もなお衰えることなく、精力的に創作活動を展開し、世界中で注目を集めつづけている。今回、ih plus vol.3 - Acousmonium Liveでは、彼のアナログ時代の極太電子音響による初期作品2つと、アナログとデジタルの融合による1996年制作の名作「ソナレ」を日本初公開する。アクースモニウムを前提として制作された、彼独特のサウンド<ル・ソン・パルメ* >は、檜垣智也の空間化演奏により、適確にレイヤー化され、豊穣な響きの海へ誘うだろう。また、旺盛な活動を展開する石上和也の新作とM・シオンに詩的な美しさを賞賛された檜垣智也の代表作「夜の虹」を上演する。
* ル・ソン・パルメ - Le sons Parme =パルメジアニ・サウンド。彼独特の電子音を、敬愛を込めて、このように呼ばれている。
-----------
上演プログラム
i - 石上和也「新作初演」
h - 檜垣智也「夜の虹」(2002-2003, 26'43)
[[[ plus - 招待作品 ]]]
ベルナール・パルメジアニ Bernard Parmegiani
「瞬間放射 - Capture éphémère」(1967, 11'57)
「ラ・ルー・フェリス - La Roue ferris」(1971, 10'40)
「ソナレ - Sonare」(1996, 25'25)
※パルメジアニ作品は、3曲とも今回が日本初演となります。
全曲アクースモニウム演奏 : 檜垣智也
-------
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]07/9/15@神戸:それぞれのピアノ それぞれの作曲
- 2007-07-24 (火)
- Infomation
それぞれのピアノ それぞれの作曲
21世紀のピアノ音楽
「オルドル」〜一人のピアニストのために〜を再演します。
2007年9月15日(土)14:00開場 14:30開演
入場料:2000円
アコースティック・ライブ クレオール
http://www.papageno.jp/creole/
〒650‐0003神戸市中央区山本通り2‐3‐12 北野ハンター坂
予約:creole[at]basil.ocn.ne.jp
TEL, FAX 078-251-4332
作曲
深澤倫子 長谷川慶岳 檜垣智也 近藤浩平 鈴木朝子 八木下茂
演奏
園田文子 檜垣ユミ 深澤倫子
企画:
近藤浩平
R5656m[at]aol.com
http://members.aol.com/R5656m/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]2007/7/5-21@東京、栃木、大阪:TriO+日本ツアー
- 2007-07-01 (日)
- Infomation
トリオ・プリュス・コンサート
一期一会
〜フランスと日本の物語によせて〜
TriO+の日本ツアーで新作「オルドル第2番」ーテューバ、ユーフォニアム、ピアノのためにー(TriO+委嘱)を発表します。
フライヤをダウンロード(PDF)
TriO+(トリオ・プリュス)公式ホームページ
日時:2007年7月5日(木)〜21日(土)
場所:東京、栃木、大阪
私たちtriO+は、今年2007年の7月1日から26日の間日本でツアーをします。プログラムは日仏2つの国の作曲家に委嘱した新作を含むものです。そしてこのツアー終了後は、フランスに戻って活動を続けます。私たちの目的は複数あります。お客様すべてに私たちの表現を観て聴いていただくこと, 様々な美学を見つけ出すことで国境を越えること, そして同時に委嘱を引き受けて下さった作曲家を広くご紹介することです。素敵な作品とアレンジをtriO+の感性―友情、発見そして共感―を通してお聴きいただけると思います。普通のコンサートと異なり、私たちの文化によってインスピレーションを受けた心情・映像を交えた公演を予定しています。写真, 書道, 衣装と演出家とtriO+とのコラボレーションで, これまでにない音楽を表現したいと思っています。
"一期一会... フランスと日本の物語によせて"
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[FESTIVAL]07/08/17-19@France:FUTURA
- 2007-06-30 (土)
- Infomation
日時:2007年8月17日(金)〜19日(日)
場所:エスパス・ソベイラン(フランス・ドローム地方・クレ)
詳細は こちら<http://futurafestival.org/>から。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[RADIO]07/6/1[FRI]@FRANCE:À écouter
- 2007-06-03 (日)
- Infomation
私の提供したサウンド断片 Impro caoutchouteuseを使ったMaki氏のラジオ作品の初演。
À écouter
6月1日(金)17:00〜
グルノーブル・ラジオ 88.8FM(マルセイユ)
インターネット・ラジオ(生放送)http://www.grenouille888.org
The Radia network: http://www.radia.fm
Makiのプロジェクト「R(h)umeur collective II」は、数多くのアーティストに1分程度のサウンドの提供を呼びかけ、そのサウンドでMakiが作曲するプロジェクト。
http://grenouille888.org/dyn/article.php3?id_article=945
ラジオ放送の模様はダウンロードして聴けます。36.7 Mo
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]07/6/6[WED]-10[SUN]@なんばパークス:今日と明日の狭間の響き2007
- 2007-06-03 (日)
- Infomation
私はアクスマ旧作上演、アクースマティック演奏、ピアノ作品改訂版、プレトーク、シンポジウムをします。コンサート2、4に出演します。
今日と明日の狭間の響き2007
〜4つのパースペクティブ〜
大阪芸術大学グループ「美の冒険者たち」
なんばパークスアートプログラムvol.1
音楽学科コンサート
2007年6月6日(火)〜10日(日)(7日は休演)
パークスホール(なんばパークス7F内)
入場無料(先着100名)
主催:大阪芸術大学
お問合せ:大阪芸術大学 0721-93-3781(内線3601)平日:10:00〜18:00
音楽学科では、過去に「音楽+異空間」(1998)及び「ピアノ+異空間」(1999)と題して、作曲教員による2回の新作発表コンサートを行ってきました。21世紀を迎えた現在、これらのコンサートを出発点として、私達の主体的な新しい方向性を確認しながら、若い才能と共に、創作・研究活動を展開し、音楽情報を国の内外に向けて発信したいと考えております。 さて、「今日と明日の狭間の響き2007」という時空に視点を置き、今回は響き(=音楽)と「視覚」「身体」「空間」「伝統」という4つのキーワードを設定し、それらをサブタイトルとする4つのコンサートを行い、「未来の少し前」の多彩なパースペクティブを具体化しようとするものであります。 コンサートの趣旨をご理解いただき、私達が投じた一石が大きな波紋となり、多くの人々からご賛同を賜りたいと願っております。 「今日と明日の狭間の響き2007」実行委員会 委員長 七ッ矢博資(大阪芸術大学音楽学科教授)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]5/29[日]@東京都現代美術館:音の精神vol.2
- 2007-05-12 (土)
- Infomation
音の精神 vol.2 - L'ESPRIT DU SON
アクースマティック演奏します。
ACOUSMATIC MUSIC=多数のスピーカーによる空間音響ライブ
天才電子音響アーティスト/ドゥニ・デュフール来日コンサート
体感から体験へ。音楽シーンは、いま、新たな次元へと向かう。
日時:2007年5月29日[火]
会場:東京都現代美術館B2F 講堂 (エントランス入りすぐ左手階段下)
135-0022 東京都江東区三好4-1-1 Tel.03-5245-4111 www.mot-art-museum.jp
★ 入 場 無 料 ★
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[RADIO]2007/5/21[日]@ドローム:Les Territoires du son
- 2007-05-05 (土)
- Infomation
Les Territoires du son
「夜の虹」がフランスでラジオ放送されます。
パーソナリティ:D.デュフールとB.マキシマン
放送局:ヴァル・デュ・ドローム・ラジオ(RSF 94.2)
放送:2007年5月21日(日) 21時00分〜21時35分
再放送:2007年5月26日(土)15時00分〜15時35分
※フランス時間
Tomonari Higaki 夜の虹 Arc-en-ciel nocturne [2003] 26'43B. Animals I Don't Need to Go to The Arctic 04'24.
制作:MOTUS
Radio Saint-Ferréol http://rsf.crest.free.fr/
Motus http://www.motus.fr
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]2007/6/2[SAT]@東京:塩野衛子ピアノリサイタル
- 2007-04-24 (火)
- Infomation
日時:2007年6月2日(土)14時開演(13時30開場)
場所:日本合同キリスト教団 板橋教会
〒173-0004 東京都板橋区板橋3-32-1
TEL:03-3961-9685 URL http://www.godo.or.jp/itabashi/
入場無料
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[講習]2007/5/26-27@大阪:ドゥ二・デュフール氏によるミュージック・コンクレート作曲ワークショップ
- 2007-04-24 (火)
- Infomation
ih plus vol.2
ih plus vol.2の企画として、作曲家・ドゥニ・デュフール氏による日本国内では大変珍しいミュージック・コンクレートのワークショップを開催します。内容は、作曲のグループレッスンとレクチャーおよびコンサートです。(通訳付)
日時:2007年5月26日(土)と27日(日)
場所:全興寺(大阪)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]2007/5/27-大阪: ih plus vol.2 - Acousmonium Live
- 2007-04-05 (木)
- Infomation
アクースモニウム演奏:檜垣智也[MOTUS]
2007.5.27.sun 17:30 open //// 18:00 start
@全興寺 - OSAKA \2000(Student\1500)
about ih plus vol.2
ミュージック・コンクレートの父ピエール・シェフェールの正統な継承者ドゥニ・デュフールをゲストに迎え、彼のコンクレートの最新作群と、石上和也と檜垣智也の最新作を上演する。デュフールの耳は日常音から電子音、楽器音など聴取可能なすべての音へ開かれており、サンプリングされた音は、端正な形式/ストーリーの中で、新しい意味が与えられ、壮大でファンタジックな世界へ導く。アクースモニウム演奏(今回は17ch)は、フランスで彼と共に活動し、3月には京都でリュック・フェラーリのコンサートを成功させた檜垣智也。CDに閉じ込められたステレオサウンドは、彼によって多次元空間に解放され、録音芸術の新しい可能性とライブの必然性を理解させてくれるだろう。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]2007/4/15-16@大阪:Full Space vol.2
- 2007-03-15 (木)
- Infomation
日時:2007年4月15日(日)16日(月)
両日共19:00 open 19:30 start
at BRIDGE(大阪・フェスティバルゲート8F)
前売 2000円(+1drink) 当日 2500円(+1drink)
二日共通券(前売のみ) 3500円(+1drink)
■□出演□■
1)石上和也(音)× 折田尊子(ダンサー) タナカレイコ(現代美術家)
2)かつふじたまこ(音)× そよか(ダンサー・美術家) おっと(変心装置制作・映像)檜垣智也(アクースモニウム演奏)
3)OM(音)× Film Elephant(VJ)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[レクチャー]3/19-大阪:大阪芸術大学芸術劇場見学会
- 2007-03-09 (金)
- Infomation
14時20分くらいから、30分程度、アクースモニウムについてのレクチャーします。
演奏曲目:檜垣智也「幽霊の歌」
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]2007/2/24-埼玉:Orb vol.4
- 2007-02-22 (木)
- Infomation
2007年2月24日[土]・25日[日]
@川越市立美術館アートホール
入場無料
第4回目となる[orb]は、東京音楽大学、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学、山梨大学から意欲的な学生の皆さんが加わり、さらに、第一線で活躍中のアーティストの皆さんも、川越市立美術館アートホールに集合。新しい音楽表現を追求し続けている彼らが、空間に配置された22個のスピーカーから音響投影。5.1チャンネル等々既成のマルチサウンドシステムとは異次元の立体音響空間を作り出します。一層パワーアップした[orb]として、サイタマの地から新しい電子音響音楽を未来にむけて情報発信します。
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]3/1-KYOTO:リュック・フェラーリのミュージック・コンクレートと
- 2007-01-25 (木)
- Infomation
檜垣智也による全曲アクースモニウムによる演奏。約20個のスピーカーから音を反響させ、新たな空間を立ち上げる、これまでにないミュージック・コンクレートのコンサート。
日時:2007年3月1日(木) Start 19:00 / Open 18:45
場所:関西日仏学館 稲畑ホール
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]2/17,18-TOKYO:CCMC2007
- 2007-01-13 (土)
- Infomation
新作を2/17、今回が日本初演の作品(70分超の大作)を演奏を2/18にします。アクースモニウムのシステムデザインもやりました。
日時:2007年2月17日(土)- 18日(日)
場所:東京日仏学院エスパス・イマージュ
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[FESTIVAL]12/1&2-OSAKA:AUDIO ART CIRCUS 2006
- 2006-11-03 (金)
- Infomation
電子音響音楽フェスティバル
大学/大学院交流学生コンサート
新作初演、アクースモニウム演奏、レクチャーと公開レッスンの講師します。
日時:2006年12月1日(金)、2日(土) 場所:大阪芸術大学 芸術情報センター地下2階 実験ドーム 入場無料公式HP:http://musicircus.net/aac/
--
主催:大阪芸術大学音楽学科
協力:INA-GRM, MOTUS, MAGISON
--
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]10/28-FUKUOKA:ルドガー・ブリュンマー(Ludger Bruemmer)の世界
- 2006-10-02 (月)
- Infomation
ルドガー・ブリュンマー(Ludger Bruemmer)の世界
アクースモニウムための音響監督します。
私の作品発表、演奏はありません。
http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~sn/yokoku/lb_workshop.html
■コンサート■
ルドガー・ブリュンマーのコンピュータ音楽(ビデオ映像を伴う)
10月28日(土)17:45-18:45
九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験棟ホール
入場無料
上演曲目(ビデオ映像付コンピュータ音楽)
*Xronos* (2002)
*Lizard Point* (1997)
*Move* (2006)
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[ラジオ]INA-GRM les ondes
- 2006-09-05 (火)
- Infomation
http://www.ina.fr/grm/radio/web/Webreport-28.html
「Mahoroba」からの抜粋を聴くことができます。
(インタビュー付き(フランス語))
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]9/16-OSAKA:作曲家集団PORT第17回作品展
- 2006-09-05 (火)
- Infomation
第17回作品展
ピアノ独奏のための新作「オルドル」を初演します。
日時:2006年9月16日(土)18:00開場 18:30開演
場所:ベルギーフランドル博物館ホール(大阪国際交流センター内)
入場料 2000円(消費税込み)
(チケットのお取り置き、予約は私までメールください。)
大阪市助成公演
後援:ベルギーフランドル交流センター
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]9/23-OSAKA ih plus vol.1
- 2006-07-10 (月)
- Infomation
ih plus vol.1は、2005年8月にイタリアで亡くなったフランスの作曲家リュック・フェラーリの追悼コンサートとして彼の5つのアクースマティック・ミュージック作品を取り上げ彼の創作の軌跡を追ってみたい。秋の虫声が鳴き始める時期に大阪市平野区の全興寺で、一般の音楽ホールとは違う寺院という野外の雑音との遮断のない空間=「リアルな音響空間」とスピーカーのオーケストラによる「バーチャルな音響空間」の融合を試みる。
日時: 2006年9月23日(土)秋分の日 17:00開場 /18:00開演
場所: 全興寺 〒547-0044 大阪市平野区平野本町 4-12-21
TEL06-6791-2680 FAX 06-6791-2698 URL:http://www.senkoji.net/
最寄り駅:地下鉄谷町線平野駅4番出口,JR大和路線平野駅南口から徒歩約12分
入場
一般:1500円(カップルの場合:2人で2500円)
学生:1000円(カップルの場合:2人で1500円)
小学生以下無料
プログラム:
石上和也
「Story of Assaji - Senkoji version - 」(2006、世界初演)
「パフォーマンス」
檜垣智也
「Mahoroba」〜リュック・フェラーリへ捧げる(2006, INA-GRM委嘱作品、日本初演)
リュック・フェラーリ
「少女たちとほとんど何もない」(1989)
「ストラトーヴェン」(1985)
「偶発音のエチュード」(1958)
「トートロゴス1」(1961)
「サリスベリー・カクテル」(2002)
全曲アクースモニウム演奏/サウンド・プロジェクション:檜垣智也(MOTUS)
主催: ih plus、現代音楽プロダクションMOTUS
後援: 全興寺
協力: ブリュンヒルト・メイヤー=フェラーリ
INA-GRM
musicircus.net
C.U.E records
お問い合わせ
ih plus事務局:ih-plus[at]musicircus.net
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]8/12-Paris:モテュス夏期アトリエ・パリ2006閉会コンサート
- 2006-06-06 (火)
- Infomation
モテュス夏期アトリエ・パリ2006
閉会コンサート
講習生によるコンサートで、アクースモニウムMOTUSを講師演奏します。
日時:2006年8月12日
場所:コンセルヴァトワール・モーツアルト(パリ)
主催:フランス側:MOTUS、音と音楽・創作工房116(ACSM116)
内容未定
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[CONCERT]7/16-Turin,Italie:Traffic Festival
- 2006-06-04 (日)
- Infomation
Traffic Festival
「Mahoroba」を再演します。
日時:2006年7月16日
場所:Fonderie Teatrali Moncalieri, Via Pastrengo 88 - Moncalieri (Turin),ITALIE
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
[リリース]ARTSONIQUE.COM 音楽ダウンロード販売
- 2006-05-19 (金)
- Infomation
ARTSONIQUE.COM
音楽ダウンロード販売
私の4つのアクースマティック作品がダウンロード販売(mp3)されています。どうぞ御利用ください。
http://www.artsonique.com/
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
[CONCERT]8/27-CREST,FRANCE:FUTURA2006 アクースマティック演奏夏期講習会閉会コンサート
- 2006-05-16 (火)
- Infomation
FUTURA2006
アクースマティック演奏夏期講習会閉会コンサート
国際アクースマティック芸術フェスティバル関連イベント
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
[CONCERT]8/18,19,20-CREST,FRANCE:FUTURA2006 36時間ノンストップ!
- 2006-05-15 (月)
- Infomation
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
[講習]8/2-12-PARIS:モテュス夏期アトリエパリ2006
- 2006-05-13 (土)
- Infomation
モテュス夏期アトリエ・パリ2006
『ミュージック・アクースマティック/コンクレート作曲・演奏アトリエ』
開催期間と開催地:
2006年8月2日〜12日(11日間)
フランス、パリ市、15区コンセルヴァトワール フレデリック・ショパン
43番地 バルグ通り パリ75015
Conservatoire municipal F. Chopin 43 rue Bargue 75015 Paris France
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
[講習]8/22-28-CREST,FRANCE:FUTURA2006 アクースマティック演奏夏期講習会
- 2006-05-12 (金)
- Infomation
この講習会は、アクースマティック/コンクレート音楽の空間化技法/アクースモニウム演奏のプロとしてレベルアップを目指す、あるいは、はじめてみたい方のために、ミュージシャン、サウンドエンジニア、エレクトロニック・ミュージック専門家、および作曲家を対象として開講されます。2つのMOTUSのアクースモニウム(Acousmaxi[アナログ/48ch/50speakers]と、Acousmini[デジタル/25ch/44speakers])を用いて演奏の講習は行われ、「芸術としての領域」における先駆的な演奏家/専門家による講師陣による、講議と実技レッスンが行われます。
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
[講習]8/10-28-FRANCE:アクースモニウム演奏夏期講習会
- 2000-01-24 (月)
- Infomation
国際アクースマティック芸術祭
アクースモニウム演奏夏期講習会
日時:2007年8月20日〜28日
場所:エスパス・スベイラン(ドローム地方/フランス)
講師やります。詳しくは資料をダウンロードしてください。
英語版CoursAcousmatique.pdf
フランス語版AcousmaticSummerCourse.pdf
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
Home > Infomation