2009年11月
[Concert]09/11/26,27,28@大阪:Audio Art Circus 2009
- 2009-11-14 (土)
- Infomation
Audio Art Circus 2009
アクースマティックの演奏の公開レッスンをします(26日アクースモニウムの紹介と演奏レッスン)。拙作《夜の虹》より抜粋を竹下士敦さんの演奏で上演されます(27日教員コンサート1)。特別講義で中村滋延の4作品(27日特別講義)、由雄正恒(28日教員コンサート2)、上原和夫(28日教員コンサート2)、葛西聖憲(28日教員コンサート3)、RAKASU PROJECT.(28日教員コンサート3)、の作品を演奏します。またこのフェスティバルのためにアクースモニウムのデザインをしました。
日時:2009年11月26日、27日、28日(木、金、土)
会場:大阪芸術大学 芸術情報センター 実験ドーム
主催:大阪芸術大学音楽学科
入場無料
詳しい情報は下記より。
公式ホームページ http://audioartcircus.iinaa.net/
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/11/27-29@Italia: SILENCE 2009
- 2009-11-08 (日)
- Infomation
SILENCE 2009
拙作《豊饒の海》より〈即身〉が11月28日21時45分からの部でオリヴィエ・ラマルシュさんの演奏で上演されます。
日時:2009年11月27日〜29日
会場 : Auditorium IPS Gorjux, via Raffaello Bovio 1 [zona Mungivacca] Bari, Italie.
入場無料
詳細 :www.musartel.it
主催:Mare
協力:MOTUS, SYNTAX, ACSM116
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0
[Concert]09/11/10@France:Résidence(s) 3 Part.3
- 2009-11-04 (水)
Résidence(s) 3 Part.3
拙作《豊饒の海》より〈即身〉が上演されます。
http://www.batofar.org/?p=3956
プログラム
Vadim Vernay Twenty-four hours [2009] 40'00
Francis Dhomont Points de fuite [1982] 12'21
Bernard Parmegiani La roue Ferris [1970] 12'55
Tomonari Higaki Dans cela l'affirmation d'une existance [2009] 14'12
日時:2009/11/10(火)19h00-20h00
会場:Le Batofar face
11 quai François Mauriac 75013 Paris
Métros Bibliothèque (ligne 14) ou Quai de la Gare (ligne 6) · Bus Bibliothèque F. Mitterrand (ligne 72)
主催:Motus と Vadim Vernay
助成:シャンソン、バラエティーとジャズ国立センター、パリ市、アルカディ
- Comments (Close): 0
- TrackBack (Close): 0