Kansai Acousmatic Art Festival2013
〜カナリヤンな【表現者を支援する】プロジェクト〜
関西アクースマティック・アート・フェスティバルは、電子音楽/アクースマティック・アートのためのイベント・シリーズ。5回目を迎える今年は、「カナリヤンな【表現者を支援する】プロジェクト」後援のもと、大阪・北加賀屋にある工場跡を改装したアート・スタジオ「藝術中心◎カナリヤ条約」において2日間に渡り開催する。
今回は、国内外においてコンサートでの演奏や講習会への参加でその腕を磨き続けてきた注目の若手演奏家達がこの日のために選曲したアクースモニウム・コンサートのほか、昨年に引き続き視覚/身体表現といった異分野とのコラボレーション企画や、ゲスト・ミュージシャンによるライブもお送りする。
一層と先鋭化/多様化の様相を呈するテン年代の電子音楽/電子音響を堪能する2日間。
公演情報
日時:
7月6日(土)・7日(日)
両日共17:00開演(16:30開場)
プログラムはこちら
会場:
藝術中心◎カナリヤ条約
大阪・北加賀屋 アクセスはこちら
料金:
前売|\2,000・当日|\2,500・学生|\1,800
(ドリンク代込、1日券のみ ※通し券はありません)
出演情報
※作家の名前をクリックして頂きますと、作家紹介がご覧いただけます。一覧はこちら
7月6日(土)
- アクスマ・ソロ1 (演奏:Yuki Ohtsuka)
eRikm、Robert Hampson作品 - KAAFアーカイブス1(演奏:山下裕美)
《18人の音連歌》松本祥代、吉原太郎、畑木あゆみ、柴山拓郎、山下裕美、
かつふじたまこ、森田信一、宮木朝子、炭鎌悠、石上和也、生形三郎、
中野雄太、鶴田聖子、足本憲治、 竹下士敦ほか - KAAFアーカイブス2(演奏:関光穂)
生形三郎、鶴田聖子、宮木朝子、江村瑤子、有馬純寿作品
7月7日(日)
アクセス
藝術中心◎カナリヤ条約(鞦韆舘)
adrress:大阪市住之江区北加賀屋5丁目5番35号
![]() |
【徒歩案内】 4番出口左側の道を北へ10M →2つ目の角を左折(角:すし政) →大きな道路(新なにわ筋)信号を渡る(西へ) →そのまま直進(右手:北加賀屋公園/空き地) →右手「住吉家具(看板有り)」手前/藝術中心◎カナリヤ条約 |